サイトを検索:

大文字/小文字を区別 正規表現で検索

ブログ: EGOTOPIA での検索結果

L-VOKAL 「ほんの気持ち」

何かと話題になっているようなんだけど、影ながらの応援と支援。 ホワイトバンドで懲...

Mummy-D スガシカオ「はじまりの日 feat.Mummy-D」とか過去のインタビューとかライムスの最近のとか【追記】

Dの外仕事、新作ー! スガ氏のバックにDの顔が点滅www YOUTUBEでは複数...

ダイエット決意表明「俺はメタボをやめるぞ! ジョジョーッ!!」

【2010.04.09 65.10kg記録】12kgダイエットに成功↓現在のグラ...

AFRA マイコーの「Beat it」をAIとカバー

アフラのアルバム、まじで楽しみであります!! ♪びれぇ~~~~~^ びれぇ~~~...

A+TOKYO SHIT’09 Spring Special【激アツ】【追記】

皆さん!!もの凄いメンツが揃うイベントが行われるようです。 その名も A+TOK...

ゆく年 くる年 エゴトピア 2008

ヤーマン!|皿 ̄)ノ 今年の「ゆく年くる年エゴトピア」を始めたいと思いまーす。 ...

いつもの - 08.12.11 -

ヤーマン! なんか知らない間に写真が溜まっちゃった。整理、整理。 200812 ...

【ハワイ旅行記】4日目 ノース・ショア編

旅は4日目に突入。もう旅の半分を消化しちゃって、明日が終わると帰るのみ。まだま...

ゆく年 くる年 エゴトピア 

やーまん! 今年の「一人反省会」を始めます。 ―今年を漢字一文字で表すと? まず、あたしの今年を表す漢字を一文字。 今年は、人と人のとの繋がりを考える機会が多かったので、少し真面目に選んでみたんだけど、真面目な話はまとまりがつかなくなるので、やりっぱなしでこの話はおしまいす。わはは。 ―では、よく聴いた曲とかって何ですか? 今年よく聞いた曲。たくさんありすぎて困るんだけど、印象的なのを数曲。 ONEDER LAND(DVD付)
RYO the SKYWALKER BOXER KID bird
B000QEIW14 こちらに収録されている「Solid Ground ~Bingi 2007~」は、あたしの今年のテーマソングにしてた。この曲は「今年」の役目を終えて、今後はあたしの一部になる。 PLAY(DVD付)
安室奈美恵
B000PWQSTK 今年ライブには二回も行った、安室ちゃんのしっとりナンバー「Baby Don't Cry」。毎日聞いていたわけじゃないけど、女性の「可愛らしさ」が感じられて良かった World Of Music
ZEEBRA DS455 OJ Flow
B000VS6R5I とにかくかっこいい。来年はきっと素晴らしいライブを見せてくれるはず。 NEXT CRUISING
KEN-U DOMINO-KAT MICKY RICH
B000RG1D1M 「TIME GOES AROUND」はよく聴いた。KEN-Uの声がとってもセクスィー。

連休は仕事!遊び!の繰り返し

やーまん!|皿 ̄)ノ 皆さん、3連休は楽しかったですかー! あたしは遊び倒しましたよー!! っていうか、いつから飲み続けているのか忘れました。 まず、金曜日の「Fg Night」。F.O.Hがライブするっていうんで、大いに期待して向かった渋谷・Nuts。ほど良く混んでいて、遊びやす感じ。焼肉屋に寄ってからなので、のっけからテンション高めー。F.O.Hのライブの他にJINさん(DJ JIN)のリリパって事もあって(FG的にはJINさんリリパが正しいかもだし)、この日は長丁場を予想してたんだけど、好きな音楽が流れていると酒が止まらない。 あたしら(マメン・亀とその彼女、プラス水玉んの四人)は、10時40分の集合から、まずは焼肉屋「げんかや」に向かい、2時間ほど食事をしてからNuts入り。亀の彼女はF.O.Hが好きらしく、かなり期待している様子だった。次の日が仕事なのに、しっかり休みを取ってきやがった。

ライムスター DJ JIN 「The Groovement-Japanese Hip Hop Mix by DJ JIN-」

ジャケがカッコいい!!! The Groovement-Japanese Hip Hop Mix by DJ JIN-
The Groovement-Japanese Hip Hop Mix by DJ JIN- そして、選曲が超マニアック!!! 以下、転記してきちゃいました。

いつもの 07/10/18

やーまん! 今日は、昨日のアルキーズ。 20071017225914.jpg 立石「鳥広」 a.k.a. ホッピーバー(ホッピーを割る焼酎が、8~9割も入っているお酒を出す店として、ランディが命名。)にて、今週のアルキーズ飲み会はスタート。 毎週毎週、この人数が集まるんだから、集合率はかなりいい。 二次会に来なかった人もいるから(K谷とか)、本当ならまだ増えちゃうっていう。

「SOUL REBEL 2007」に行ってきました【訂正】【追加】

やーまん!! 日曜日、「SOUL REBEL 2007」に行ってきたんだけどね、...

「バタフライ・エフェクト2」 13日より劇場公開

アンテナって張っておくべきだなってつくづく思うんだけどさ、あたしの大好きな映画「バタフライエフェクト」の続編「バタフライエフェクト2」が10月13日より劇場公開だって! (続編あるって知んなかったよ!!) ___映画『バタフライ・エフェクト2』OFFICIAL SITE___ とりあえずさ、「2」っていうのが嫌なんだけどね。でも、気になっちゃうのはたしか。 だって、大体続編は面白くないっていうのはもう知れた事じゃん。 この作品の事はよく覚えてんのよ。 My men MBに紹介されて、どんなもんかと鑑賞。エンディング終了後、なんとも言えぬ悲しさ。ギャーって感じ。フンとに今でもハッキリ覚えてるから。 (ラストの曲(Oasis)まで超ーいい!) 「1」についての感想はねぇ…

いつもの 07/10/11

やーまん!|皿 ̄)ノ おとーちゃま a,k,a マイボスから、「来月は2割引やる」って言われた。そっか、もう来月は11月なんだなぁ。 うちの店、ここ数年は11月に創業祭って感じで、ダイレクトメールに「2割引きカード」を添付してる(一人一回のみ)。これがまたさ、楽しみにしているお客さんが多くて多くて…。 んで、高額商品が動くんで、この時とばかりに高額商品のページを増やした。鉱物商品、ブレスレッド、掃除機、ホットカーペット、赤外線暖房器具…暖房器具はあたしが欲しいっての。 ヨーロッパでバカ売れしているドイツ産の毛抜きも紹介した。ドイツ・ゾーリンゲンって場所で作られた物なんだけどね、ドイツの教育プログラムとかにも触れて、今日はかなり勉強になったぞっと。 さて、いつものやろうかな。

いつもの 07/10/04

やーまん!|皿 ̄)ノ 本日超多忙だったのに、もう記事3つ目っていう。更新しなれてんのね。んで、KREVAの記事はいらなかったんじゃないかと、いまさら思う。だってさ、今日と明日だけなんだよ、先行の受付。どんだけサバけてんだろ。 昨日バスケ宴会から帰ったら、真っ先に見ようと思ってた「K-1 ミドル級グランプリ」。優勝はアンディ・サワーっていう…帰る前に試合を見ちゃったんだよね。も~、マ~サ~ト~って感じ。後一歩…お疲れ様でした。 魔裟斗の姿勢に脱帽|清野茂樹のシゲキ的リング|スポーツナビ+ うん、その通りだったと思う。ブンブン丸(ヘビー級日本の王者)も見習わないとね、マサトを。 スポーツナビ | 格闘技|K-1|サワー「大みそかに出る」Dynamite!!で魔裟斗と再戦か HIROYA、世界最強の高校生決定戦へ=K-1MAX一夜明け サダハルンバは何勝手なこと言ってんだよな。だから、嫌われるんだよ。 で、こっちはもうとっくに終わってると思ってるけど、これが事実上の解散か? スポーツナビ|PRIDE運営事務所が突如解散 事業所閉鎖、スタッフ全員解雇 あたしさ、公式サイトに500円くらい払っているんだけどね、どうなってんのよ。 うん、終わった事はしょうがない。 早くUFCの放送権を買ってきてよ、どっかのチャンネルさーん! (ペーパービューに入れって言われそうだけど) じゃ、いつもの。今回は少なめ。

いつもの 07/09/28

やーまん! タイトルを考えないで凄く楽な「いつもの」。別に「無題」でもいいんだけどさ。 っていうか、今日はお疲れモード。早く明日の休みが来て欲しい。アメフト見るのに朝まで起きてたり、週に2回も焼肉に行ったり、パンクしたチャリンコで地元に帰ったり…今週もいろいろあった…

nitro microphone underground 「special force」ニューアルバムは11月7日発売!!

ニトロ(ナイチョー)の事を記事にするのって、すんげぇー久しぶりな気がする。 で、...

特番チェッキー 9/24~9/30

今週の面白そうな特番・スポーツ等のメモ書き。 あたしの場合、生で見れそうな物は深夜放送ばかり。 なので、My men MB君が提供してくれた機材をフル活用して、シコシコ録画したいと思いまふ。さて、面白いのがありますかねぇ。

ZEEBRA 「World Of Music」 ニューアルバム発売決定!【追記】

やーまん! ジブさんのニューなアルバムが、10月17日に発売。あれ?もうすぐじゃん。 はい、今度のジャケはこれ!! World Of Music
ZEEBRA
2007092301zeebra.jpg 内容やフィーチャリングの情報等が解禁されてないので(公式ではアルバムの宣伝すらしていない)、こちらから引用。 ZEEBRA、5thアルバム『World Of Music』発売決定

アルバム『World Of Music』は、10月17日発売。3rd『TOKYO'S FINEST』で見せたフロア・ライクな要素と4th『The New Begining』における原点回帰、そこに加えてキングギドラでも顕著なメッセージ性もミックスし、さらにまだまだ進化するフロウやトピック選びに至るまで、ZEEBRAにしか為し得ない、ZEEBRAだからこそ到達可能ともいえるこの世界…それが『World Of Music』。 これぞヒップホップの醍醐味である弾きとサンプリングとの絶妙なさじ加減や、ベテランの起用から「My People feat.加藤ミリヤ」に代表される若手のフックアップ。…それはつまり新鮮さと堅実さの両立という無理難題さえも実現させています。「World Of Music」というタイトルに象徴されるように、収録された実に様々なタイプの楽曲はまるで“音楽世界旅行”の体(てい)。とはいえ、根底に流れる要素がヒップホップから少しもブレていないのは、ZEEBRAだからこそ。 メッセージ=愛と、懐の深さ=余裕を感じさせる『World Of Music』。まずはシングル「Not Your Boyfriend feat.JESSE(RIZE)」を聴きながら、アルバムの発売を楽しみに待て!
収録曲で予想されるのが、先行シングルの3枚「Stop Playin’A Wall」「My People feat.加藤ミリヤ」「Not Your Boyfriend feat.Jessy(RIZE)」。ジェシーとのコラボは、PVもチェックしてみてちょ。かっくぃーー!

いつもの 07/09/21

やーまん!|∀゚)ノ 世界柔道、見ました? 初日は、もーね、落ち込んじゃって。 試合後の井上選手のコメント、すんげ切ない。 もう一度聴きたいんだけどね、どっかに全文が載ってればいいんだけどなぁ。 あった、あった。 SANSPO.COM > スポーツ >【柔道】「最強神話」はどこへ…康生、桂治が判定に泣き敗退 ね、ちょっと引くね、康生の落ち込み具合…。 井上康生プロフィール[Profile]-井上康生オフィシャルサイト で、大会の模様はこんな場所でも読めちゃう。 MIZUNO|2007年世界柔道選手権大会リポート 谷選手、マジでリスペクト。小泉純ちゃんなら、「ママでもよく頑張った。感動したー!」って国民栄誉賞をあげかねなかったよ!!って、世界大会は7度の優勝で凄すぎなんだけど、まだオリンピックは2連覇。3連覇しても国民栄誉賞はないよね。だって、今回無念の欠場をした軽量級の野村選手は、もうオリンピック3連覇しちゃってんだもん。 それにさ、棟田選手と塚田選手ね。この二人にも拍手!! SANSPO.COM > スポーツ >【柔道】残り4秒の悲劇…中沢が逆転一本負けで涙の銀メダル いや、全員に拍手だー!! とにかく、最終日はスカッとしたねっ!!! オリンピックも楽しみにしてまーす!(の前に全日本か) SANSPO.COM > スポーツ >【柔道】不振の日本救った!谷が史上最多7度目の優勝飾る SANSPO.COM > スポーツ >【柔道】“最後のとりで”棟田が男子ただひとりの金メダル! SANSPO.COM > スポーツ >【柔道】父の夢かなえた!北京へ新星誕生!西田が初出場で銅 で、この前の月曜日は格闘技DAY。日本テレビでは「HERO'S」が放送。KIDの復帰戦はイマイチだったけど、やっぱりサクを見れるっていうのはいいね。サクの場合、もう引退ロードなわけで、そういう見方になっちゃう所が悲しいけど。え?ヒョードル呼ぶって?まじかよ。サダハルンバ谷川、勘弁しろよ。 桜庭、来年はヒクソン!!/HERO’S - バトルニュース : nikkansports.com >桜庭、来年はヒクソン!!/HERO’S んで、昨日の「ベストハウス1・2・3」は見ました?マカオの超高層ビルのお掃除も、バンジーも手にビッショリ。田村亮、男だよ。まじで。あたしなんて、手足が動かなくなっちゃうと思う。(仕事だし)お金もらえるんだから、たぶん飛ぶけど。あの映像はまさに衝撃映像だった。あわわわ、思い出すだけで手に汗が(笑) そーれーとー、日本女子バレー。アジア大会を制しました!! 国際大会 :日本バレーボール協会 - 第14回バレーボールアジア女子選手権大会 24年ぶりっていうのがかなり意外だったけど、なんと言っても憎き中国に勝った事が大きい。11月のワールドカップでもぶちのめしてもらいたい。木村沙織萌え。 で、中国は憎きライバルチームなんだけど、中国チームには超ヌイヌイって選手がいた。ずっと大会に出てこなかったからどうしたんだろって気になってた。欠場の理由を知りたくて調べてたんだけど、なかなか見つけられなくて。っていうか、試合中に解説さんとかが教えてくれればいいんだけど。で、 先日、やっと彼女の情報を見つけられた。 中国スポーツのミカタ~2007年の見所(2)|スポーツCHINA~体育中国|スポーツナビ+ このページのこの部分。

(3)『ガラスの美女』趙ヌイヌイ、ようやく復帰か?女子バレー復活へ。   去年、日本で行われた世界選手権で屈辱の5位に甘んじた中国女子バレーボール代表。アジア大会では雪辱を果たしたものの、バレー世界一復活に向けて、今年は正念場を迎える。今年半ばにスイスで開かれるモントレー・マスターズ、中国・寧波で行われるファイナル・グランプリ、そして11月のFIVBワールドカップなどで大規模大会が目白押し。ケガに悩まされ続けた身長197センチの「ガラスの美女」趙ヌイヌイがついに完全復帰に期待したい。
彼女がいよいよ…ってことらしい。ライバルチームだけど、彼女がセンターにいるときの中国チームを早く見たい。 女子バレーの応援サイトで写真が綺麗なサイトを発見。 女子バレー三昧 すんげぇ。ここはチェックしないと。後ここも。 管理人の戯言~バレーボール馬鹿の独り言~ よしよし、勉強させてもらおう。 ちなみに、相変わらず扱いの低い男子は2位。 国際大会 :日本バレーボール協会 - 第14回バレーボールアジア男子選手権大会 じゃ、いつものいっときますか。

「ファイ10周年 ~9・15事変 ニッポンジン東京湾襲来~」に行ってきましたー 前編

やーまん!|∀゚)ノ 「2時間くらいしか寝てないぜぇー」 はい!!さっき帰ってきたばかりなんだけどね、「ゲキレンジャー」「仮面ライダー電王」もばっちり見て今日は仕事。当然、昼飯食べた後は眠くなるだろうから、今日のお昼は遅めプラス少なめの予定。いや、食べちゃうんだろうけど、たっぷり。 ほいで、「ファイ10周年 ~9・15事変 ニッポンジン東京湾襲来~」の感想から言うと、K子曰く「83点」だそうです。あたしは90点くらい。で、この採点、あたし達の出来事中心の採点だから、アーティストに全く関係ない。どのアーティストも素晴らしかった。ついでに言うと、ケツメイシのファンのみなたまは、さぞやいい一日だったことでしょ~ねぇ。 で、前編はイベントに行く前までの話。 暇つぶしにもなんないかも。 身内の話ばっかり。 ―9月14日(金) 「明日の準備」を書き終えた後、集合場所の焼肉屋にダッシュ。 My men ガーリックM氏とMy men 亀君はもう乾杯済みだった。 「おつかれー」と着席してカンパーイ。

本をもらったんだけど…

ちょ、ちょっとー、これ見てよ。 My men MBから本をもらったんだけどさー。 20070910091732.jpg 「座敷女」はあたしがMBに貸してたやつで、MBはそれを返すついでに、おススメの本いらない本をもってきたの。 あたし 「バトル・ロワイヤル… これ、面白いの?」 MB 「んー、読み物じゃないな」 あたし 「面白くないんじゃん…いらねぇw」 MB 「読まないなら捨てていいからさ」 あたし 「こ、これは…」

いつもの 07/09/07

やーまん!! エゴが「Movable Type」を使ってブログを始めた当初のデータを、今のエゴに連結し終わりました。読み辛い記事と、どうでもいい記事を省いてあります。超暇な時でも見てみてくんさい。おススメな記事は特にありましぇーん。ここ最近、すごく飲んでいると思ってたら、一昨年も同じような事を書いててびっくり。びっくりっていうか…変わってねぇーじゃんって感じ。あたしのエゴって、「飲」っていう漢字が一番多くでてくるかも。なぜか考えたら、バスケットチーム・アルキーズの面々と知り合って、宴会を週一でやり始めたのがその辺。バスケはともかく(じゃまずいんだけど)、名前に恥じないプレイヤー達っていう。 今週もばっちり宴会してきますた。 20070905230658.jpg 「モザイクいらないから」 本当は、注文した「穴子の白焼き」(写真・右下)がメインなんだけどね………R木の野郎、最近カメラ向けると目線を合わせてくんだよね。まじウケる。今日の後編でも出てくるから、ファンになっちゃった奇特な人はお楽しみに。

ブツブツといつもの ‐07/09/03

やーまん! あたしのおとーちゃまは、あたしのお店の社長なんだけどさ、もうね、帰っちゃったんだよね。 でさ、帰り際の一言がさ、 おとーちゃま 「あまり早く帰ると、Tが怒るんだよ。だけど、今日はアイツがいないからな。ははは。じゃ」 こんな感じだった。Tっていうのはかーちゃんじゃなくて、あたしの弟(15)のこと。 実家のリビングのテレビは50インチもあるから、みんな、それでテレビが見たい。 長女(22)は仕事してていないし、次女(18)は予備校に行ってる。 だから、普段は弟がテレビを占領してる。 けど、おとーちゃまが帰ると、テレビの占領権はおとーちゃまに行くから、 弟は、「まだ見てるのに」って文句を言うらしい。 苦情を言っても無駄だから、仕方なく自分の部屋に行って20インチのテレビで我慢する。 そんな弟は、最近うちの店でアルバイトしてる。 今もアホ面で隣に立ってるんだけど、 高校一年生っていうのはクソ餓鬼で面白くない。 弟が店にいるから、おとーちゃまは「あいつがいないから」とわざと言って帰った。 性格的に問題あるよな、うちの家族って。っていうのは、もう当然わかってるから、 あたしも弟も、特にそこについては何も返さなかった。

NFL アメフトのシーズンが始まります

やーまん! 今週の金曜日、アメフトが始まります。My men MBとのスポーツ観戦宴会の季節到来。 放送予定をメモっておきまーす。 まず、去年の覇者・コルツ対セインツ。ユニフォームがかっちょいいんで、あたしはセインツを応援しようかなって思っていたんだけど、まさか一発目に見れるとは!!ここで選手やらルールやらをおさらい出来ちゃうっていう。 09月07日(金) コルツ対コルツ 放送:日テレG+(09:00)、BS-1(09:15) 再放送もあるんだけど、アメフトは生が一番。特に、のんびりみたい宴会中は最高。MB君からもらったDVDプレイヤーで録画しましょ。

ヱヴァンゲリヲン 劇場版を見てきたよ

やーまん!! 土曜日が休日なあたし、連日酒浸りってのもあって、休日は“活動限界”だったりするから、夕方まで寝てるのが普通。けど、今日はどうしてもやっておきたい事があって、めんどくさいのを承知で、木場まで行ってきた。 結論から言うと、行って良かったなっと。 20070901171612.jpg お土産の「劇場版:序」パンフもすんなり買えた。あたしが行った木場・109CINEMASは、ヱヴァのキャンペーンをやっていて、ドリンクとポップコーンのセットにフィギュアがついてるコンボセットを発売。そのせいか元々週末の映画館は激混みだけど、ヱヴァコンボのおかげでさらに混雑が激化してたっぽい。あたしもコーラを頼むだけなのに、15分以上は待ったし。何より大変だなって思ったのは、フードコーナーの店員さん達。エヴァコンボを作るために走り回ってた。あたしの後ろのお客さんは、「レジの前に行くまでに注文を決めておけよ」って言ってた。その通りだ。My men MBが一緒にいたら、誰よりも先にそう口に出すんだろうけど。 場内の座席はお客さんでほぼ満席。あたしはネットで予約していったから、チケットうんぬんで待たされる事は一切なし。パンフも空いていて、並ばずにゲット。 カップルで来てる人、同姓同士、あたしみたいにオンリー、いろんな人がいる中、際だって目立つ、俗に言う「ヲタ」っぽい人は探すのが大変なくらいで全然目立ってなかった。特に興奮してるって感じじゃない様子だし。 っていうか、結構な人達がヱヴァコンボを買っているため、そこら中でポップコーンの音がしてた。ムシャムシャ、ポリポリ、映画が始まる前はこれがかなり気になった。コンボセットは2種類のフィギュアが選べるんだけど、2種類ゲットしたい人は飲み物もポップコーンも二つなのかな?それも気になったけど、到着時間が上映ギリギリだったので調べられず。

ヱヴァンゲリヲン 劇場版テーマソング「Beautiful World」BLOGパーツ公開中

やーまん! ヱヴァが見たくてたまらないので、仕事を半ば放棄してヱヴァ関連の記事ばっかり見ちゃってる。「劇場版」が上映される映画館もチェックした。一番近い場所は木場。ネットで座席が予約出来る。まだ全然座れる…い、行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい。 昨日、My men ガーリックM氏とのカラオケ。最後の一曲は魂を込めた「残酷な天使のテーゼ 」。 あたし 「劇場版、ついに明日でーす!!サービス♪サービス♪」 ヱヴァを知らないとかはお構いなし!! んで、いろいろとヱヴァニュースを読んでたら、これを拾ってくるのを忘れていたことに気がつく。劇場版テーマソング「Beautiful World」のブログパーツ。歌の方は賛否両論って感じだけど、リメイクされた動画の美しさ、たまりません。 宇多田ヒカル 「Beautiful World / Kiss & Cry」ブログパーツ配布! さっそく貼り付けてみましょ。

ケツメイシ 「ケツノポリス5」発売

やーまん!発売日は今日じゃなくて、明日ってことになってるけど、CDショップの店頭にはもう並べられちゃってるので発売ってことにしちゃう。もう聴きましたか?あたしんとこでは、近所の新星堂に並んではいるものの、視聴の準備がされてない。視聴させなくても売れるCDって判断とは思っちゃ駄目。ただ、準備してねぇーだけ。いっつもそーなんだよなぁ。けど、キック関連の設置は早いっていう。何なのよ。 今はレゲエ特集で視聴コーナーはラスタ色が強いんだけど、そこへ「ケツノポリス5」とでかでかと看板を設置し、過去の「ケツノポリス」を並べてる。そもそもHIPHOPとREGGAEのコーナーが一緒になっちゃってるから仕方がない。 んで、発売記念ってわけじゃないけど、いつも宣伝しているように、ケツメイシの事ならあそこだよ!ってことで、今日もケツマニアを紹介しておく。まだまだ利用されてない方が多いだろうし。 ケツメイシのファンが集う場所 [ケツマニア] ケツマニアではすでに記事になってるけど、今回のアルバムには、初回のみ限定で同封されるステッカーだけではなく、全国ツアーの宣伝チラシも入ってるとのこと。

休憩中 -07/08/22

2007082201pen.gifやーまん!先週まで商品パッケージのデザインを頑張っていたせいで、普段ならもう手をつけてるはずの仕事がたんまり溜まっちゃった。あたしのおとーちゃまも同じ状況で、親子揃って「やべぇ」とか言ってる。で、とりあえずあたしは、「パス抜き」って作業をゴニョゴニョ、パチパチと進め始めた。デジカメで新商品の写真を撮って、それをPhotoshopっていう画像編集ソフトで開き、「ペンツール」を使って商品だけを選択出来るようにして、選択した後は選択範囲を逆にして背景を飛ばす。それから、多少光源やシャープの値をいじって保存する。地味で嫌な仕事なんだけど、これがあたしの毎月の雑務のひとつ。なんで毎月何十点も新商品があるんだろ…っていうか、今月の新商品は「ブラ」だとか「ショーツ」だとか、女性用製品ばっかりだ。昼間っから胸とかケツとか、エロいを「パス抜き」してると妙な気分になってくる。何百カロリーか消費するダイエット商品らしいんだけど、売れるんだろか…ブラはチューブトップにも変形出来る。チューブトップっていうと、乳がこぼれちゃうんじゃないかっていつも思う。っていうか、うちのK子は乳がはみ出ちゃってるみたいで、「この前さ、腹にあったよ。だははは」なんて言っちゃってるのを思い出したりする。そう言えば、K子は自宅でビリーザブートキャンプをやってるらしい。床が「汗ビチャ」になるってメールがきた。うちの新商品でビリーブートキャンプに付いてくるビリーバンドのパクり商品があったなぁ。これは絶対売れないって思ったら、3日くらいで品切れた。とあるお客さんが「昨日、ここにあったビリーバンド、入荷はいつですか?」と質問された。「来週です」って答えたら、翌週もそのお客さんは来てくれた。けど、問屋さんで品切れが続いているらしく、全然入ってこない。写真も撮ってない。どーやって宣伝すればいいんだよって感じ。もー、ダメポだ。だから、ちょっと休憩にと、エゴに逃げてきたわけだけど、嫌になるほど「パス抜き」作業は嫌い。地味!!地味すぎるんだよ。

B-BOY PARK 2007に行ってきました

やーまん!! 20070819193748.jpg 昨日は、東京・原宿の代々木公園にて、毎年恒例のイベント「B- BOY PARK」が開催。今年も休暇をもらって参加してきました。

ケツメイシ 2007年夏フェスグッズ 生写真

やーまん!! 夏フェスに参加したanちゃんから、ケツメイシのグッズ写真を送ってもらいましたー。これから買う人はどうぞ参考にでもしちゃってくださいな。

料理レシピ・参考サイト

今度の日曜日、あたしんちに飯を食いに来る連中がいる。幹事の刹那から、「オミの料理が食べたい」って直々のご指名を頂いた。せっかく知り合い同士集まるのだから店を予約すればいいのに。わざわざあたしの料理を食べに遥々来なくても。と、思うけど、あたしんちでやるのはいろいろ好都合。勝手がわかってる上、すぐに寝れる。宴会好きだし、沢山食べてくれるならいろいろ作れるから嬉しかったりする、このご指名。 うん、刹那たちが満足するかどうかは別として、普段よりは豪華に作ってみようかな。 さっそくヤフってみる。

記念として

6時に帰宅。昨日は久しぶりにMy men だれすが経営する「簾」でバスケの宴会。K谷中心で爆笑の渦に。あいつの面白さはパない。 そして、解散後、仕事上がりのだれすに連絡。後輩・コジーと3人で「やるき茶屋」入り。飲み出して約1時間後、だれすの同級生にして、番長な“首狩り族”の頭領・K君が同席。今まではあり得ないと思ってた人と飲む事に成功。聞きたい事を聞けるだけ聞いたら6時帰宅。まだ酒臭い状態。 20070809023239.jpg モザイクをかけると見た目の“らしさ”が増すなぁ。あははは。 K君 「どう思われてもいい」 「見た目で判断すんなよ」 いちいち怖いんだけど、、、かなり仲良くなれた気がする。あたしは酔いに任せて、「嫌いだったけど」みたいな発言を連発。ぶん殴られなくて良かったね。

無題 - 07/08/07

ヤーマン!! 先週の金曜日は、My men MBがうちへ来た。彼から遅めの誕生日プレゼントを頂く。 もらったのはDVDプレイヤー。HDは付いてないけど、DVDが焼ける。発売当時は最先端の商品だったらしい。うちには、MBが持ってきてくれた“当時は最新式”というものが沢山ある。 うちに来たMBは、さっそくプレイヤーの設置に取り掛かった。あたしの家の棚は、あたしの感覚で配置してあってゴチャゴチャしてる。だから、本当は触りたくないってMBは言ってる。MB曰く、あたしの棚は「パンドラの箱」なんだって。「開けちゃだめ」なんだって言ってる。だけど、設置までが自分の仕事だと思っているらしく、最後までやってくれる。そこら辺は凄くいいヤツなんだけど、とにかく不器用だから、毎回大変な思いをして設置作業をしてる。 MB (あたしのフィギュアを見て) 「俺だったら真っ先に捨てる」 あたし 「それ、集めるの大変なんだってw」 MB 「お前も俺の部屋を掃除した時、捨てたんだって」 あたし 「ギャロップだろw」 ギャロップ………MBの実家の部屋に集めてあった競馬雑誌。 MB 「お前が捨てた後、連敗したんだ」 あたし 「関係ねぇーだろ。読んでねぇー。積まれてただけだろw」 MBの実家の部屋、まじで汚かったなぁ。 MB 「整理してるよな、お前は。これだけ物があって…」 20070803224719.jpg あたしはMBが作業中、「きんめの煮付け」を仕込んだ。酢豚風にする予定の鶏肉もタレにつけて、サラダも作って冷蔵庫へ。後はMBの作業が終わるのを待つだけ。

紹介漏れしてる新譜たち

やーまん!今年も「SOULR EBEL」の開催が決定したので、あたしはチケットを手に入れてないのに、すっかり「SOUL REBEL」に行くつもりでいる。 レゲエに限らずフェスと言えば夏。けど、あたしが夏に参加するイベントは「B-BOY PARK」だけ。チケット争奪戦がバカらしくって「横浜レゲエ祭」はとっくに諦めてるし、泊まりの大型フェスには行く気がしない。 あたしがじっと待ってるのは10月!! んで、「行く気がしない」本当の理由は、参加するとなると休みを取らなきゃいけないって事で「ふんっ」って感じにしてる。極力仕事は休みたくない。 イベントにはいろいろ行ってるって言われるけど、かなり我慢してる。ホントはもっともっと、普段見れないアイツやアイツやアイツや・・・を生で見たい。聞きたい。歌いたい。わいに~いぇ~わいにぇぇぇ~~ぇ~~~って感じで踊りたい。 スカパー!でレゲエフェスの放送があるから、少しはこのなんともしがたい気分は和らぐけど、やっぱり「生」で見れる人は羨ましい。 CDを聞く度、ムラムラくる夏なのでした。 濃厚民族
HIBIKILLA
2007080601hibikira.jpg HIBIKILLAがアルバムを出した。これがかなりいい。 HIBIKILLA - 野球狂のうた HIBIKILLA/濃厚民族 HIBIKILLAがセカンド・アルバム『濃厚民族』をリリース - bounce.com [ニュース] アルバムはむちゃくちゃ好きなんだけど一点だけ。ご丁寧に通常のCDケースより綺麗なケースに入れてくれてるけど、このケース、CDラックに並べたいあたしには不評だってば。

毎日欠かせない飲み物は?

あたしの冷蔵庫には、必ず「水」を入れておく。ミネラルウォーターを常備設置出来ればいいんだけど、ミネラルは他で十分に取っているし、多少安全ならって理由で水道水を浄化して、それをペットボトルに入れて冷蔵庫に入れてる。体を冷やすのはよくないって知ってるけど、キンキンに冷えた水の美味しいこと、美味しいこと。それが飲んだ暮れた次の朝なら、飲めるだけ飲んじゃいたい。

SOUL REBEL 2007 開催決定!プレオーダー情報も!

やーまん! 20070805soulrebel2007.jpg あたしが毎年楽しみにしているレゲエイベント「SOUL REBEL」が、今年も例年通りの出演メンバーで開催される。毎年、会場のあちらこちらでレゲエバカの狂喜乱舞するハチャメチャな一日。超楽しみ。 OVERHEAT.com | SOUL REBEL 2007!!! 今年も開催! 今年は公式サイトが出来るらしいので、これからチェックを欠かさないようにしないと。

無題 -07/07/30

やーまん!今日は朝からバタバタしてて、ちょっとオネム。バイト先に顔を出して、一人酒の後、バタンと倒れたいと思います。 で、いつもの写真整理のお時間。 20070723000607.jpg 先日、飲み帰りにインスタントのカレーうどんを作った。うん、懐かしい。 あたしと、あたしのおとーちゃまの思い出の品の一つ「カレーうどん」。 あたしのおとーちゃまは、かなりの頻度で麺類を朝飯に出してたんだけど、あたしんちで売ってるインスタントのラーメンは薄味に作られているため、ラーメンだけだはとても物足りない。だから、ラーメンの時は野菜を炒めてからラーメンを作り、なんでも「タンメン」状態で出てきた。 かなりの頻度で出てくるタンメン。その時は、また野菜ラーメンかよって思ってたんだけど、今思えばそうする事で野菜も取れるし、スープも美味しくなる。けど、他の物も食べたい。飽きるんだよ、タンメンは。夏なら冷やし中華が毎日でも全然平気なんだけどさ。 だから、飽きたって文句をつけると、次の日はカレーうどんになったりする。キャベツとかタマネギとかネギとかソーセージが入ってて、っていうか、いろんな物が入れられてた気がするけど、とにかくカレーうどんは美味しかった。風邪の時は擦ったニンニクを入れられる。あれは参ったなぁ。

今年も隅田川花火大会に行ってきますた

やーまん!! 7月最後の土曜日といったら、下町っ子の一大イベント「隅田川花火大会」が開催される。ここ数年はMy men MBの住むマンションの屋上で宴会をしながら花火を見る事になってるので、今年もK子と一緒にお邪魔してきた。 毎年、天候状態を心配する事が多かったと思うけど、雨や風を心配するよりも、気温が高すぎて困っちゃうっていう、“10歩歩くと脇に汗”状態。暑いのが苦手なK子は、あたしんちに来るだけで、「もう今日はよくない?」とガッカリな発言をしてた。 あたしの家から、My men MBんちまでは電車で30分。花火会場の最寄り駅から、乗り換えをして一駅行くとたどり着く。乗り換えしてからの電車が毎年ひどく混む。乗車率130%以上はあると思う(たぶん)。 どういう風にして行くとか、どこで混むとか、恒例のイベントだから予測が立つからいいんだけど、目的地に近づくにつれて、人、人、人。もー、うんざりなくらい人がいる。お土産にHIROTAのシューアイスを買うって決めていたんだけど、そこも混んでる。 「MBんちに行きさえすれば…」 K子もあたしも、そんな感じで混雑に耐えた。 ………

PUSHIM 「HEY BOY」8月22日に発売!!今年のタオル情報も!!

RYOちんのアルバムが最高に良くて、あたしは個人的にレゲエな夏を感じ始めてるわけだけど、そんな気分に彼女のニューシットが加わったら、プールに行けなくてもザブーンって感じ。やーまん!! m_200169834.jpg PUSHIM/New Single Release!! 「HEY BOY」 1.HEY BOY 2.SURVIVAL FUTURE 3.My name is... 4.HEY BOY(Instrumental) 5.SURVIVAL FUTURE(Dub Mix) KSCL1168 定価¥1,529(税抜価格¥1,456)

そろそろ花火大会

そろそろっていうか、あたしの地元の隣町・柴又は今日が花火大会。 リスペクトするN先輩は、朝から場所取りしてるって聞いた。 毎年場所取りしてるとも聞いたけど、今日の暑さだ、つらそー。 かたや、バスケチーム・アルキーズの奴らは、休暇を取って朝から飲んでいる。 普通、朝からやってる居酒屋なんかないんだけど、立石っていう飲んだ暮れの街には11時オープンの店があって、そこを出る正午過ぎには出来上がっているっていう。 この暑さだ、昼間のビールはすこぶるうまいんだろうなぁ。 花火より、昼間から飲む酒が羨ましい。 何より悔しいのは、仕事で参加出来ないのに加えて、その後に聞かされるワイワイ楽しい思い出トークなんだよね。 んで、悔しい思いをした後、あたしも二週連続、花火大会に参加。 一週目も二週目も毎年恒例のイベント。

ライムスター 宇多丸師匠出演 TBSラジオ「封印歌謡大全」

なぜか嬉しかった。Yahoo!のふとしたニューストピックスを覗いたら、宇多丸師匠の名前が出てたもんだから。師匠、頑張ってくーださい!!生じゃ聞けないけど、必ず聞きます。

スポニチ Sponichi Annex ニュース 芸能
「放送禁止歌」ラジオ特番で一挙放送  国内で発売中止や放送自粛にあった歌の数々をTBSラジオが一挙に放送、紹介する。22日午後7時から特別番組「TABOO SONGS~封印歌謡大全」を編成。封印された背景などに触れながら、問題視された部分も放送。それぞれの歌に込められた本来のメッセージを解き明かす。  さまざまな理由で長く放送されなかった“封印歌”の数々を、TBSが一挙に解禁する。  戦中に軍部によって発売を禁止された渡辺はま子の「何日君再来」をはじめ、戦後の59年に民放連が定めた「放送音楽などの取り扱い内規」に抵触し、リストアップされた岡林信康「手紙」、山平和彦「放送禁止歌」など約20曲。  新潟県中越沖地震で柏崎刈羽原発の火災があったタイミングでもあり、原発を問題視した内容のため発売中止に追い込まれたRCサクセション「サマータイム・ブルース」や、今年3月に肝細胞がんで死去した鈴木ヒロミツさん(享年60)が在籍した「ザ・モップス」の「ブラインド・バード」(作詞阿久悠)も放送される。  TBSラジオの三条毅史プロデューサー(41)は「日本の音楽史の遺産として見直す機会をつくりたかった。1つの言葉だけを取り上げて判断するのではなく、歌全体のメッセージに耳を傾けてもらえれば」と企画意図を説明。番組の趣旨から、編成局も“封印歌”の一挙放送を了承した。  テーマ別に分けた3部構成の2時間番組で、4月に「封印歌謡大全」を執筆した石橋春海氏が1曲ずつ解説。人気ラップグループ「ライムスター」の宇多丸(38)も作り手の立場から語る。  76年に殺人罪で実刑判決を受け、全作品が発売中止になった克美しげる(70)の代表曲「さすらい」も放送。事件後初めて流されることになり、克美は「本当に私の歌がラジオから流れるんですか?」と驚きながら「若い人に知ってもらうのはうれしい。もちろん、ラジオを聴きます」と話した。
人気ラップグループ「ライムスター」の宇多丸(38)も作り手の立場から語る。 へへへ。人気ラップグループだって。「はぁ?」とか言われてた時代はウソのよう。

ケツメイシ 「ケツノポリス5」発売決定!!

今日のケツメールにて、ケツメイシ2年3ヶ月ぶりとなる新作「ケツノポリス5」の発売を発表しました。ケツメバカの方々、おめでとー!!!!発売日は8月29日。夏はすっかり終わっちゃいますが、夏の思い出バッキンザデェイって感じで楽しめる作品となるでしょね。たぶん。 これにより、今年から来年にかけてソロライブが決定するだろうし、エゴではチケット情報・グッズ情報等はいつものようにアップしてきます。ライブの際、「近隣にゴミ捨てるなよ」っていうのも、マネー違反が目立つケツメイシのファンには訴えていきまーす。

一時間遅れるとの連絡。時間まで何をする?

やーまん。 この質問、あたしは「ぶらぶらと散歩・ショッピング」を選択。「本屋」って手もあったけど、普段他の街に出ないので、こういう時間を使ってブラブラしたい。待ち合わせしているってことは、これからどこかにお目当てがあるわけだし、自分勝手(自分のペースっていう)に行動できないわけだから、今がチャンスとばかりにブラブラすると思う。

無題 -いつものスナップ達-

やーまん!! “いつもの”写真アップ記事なんだけど、その前にまず… ついに、うちのカウンターが一日1700~2000回転するようになってきますた。毎日覗いてくれる人、週一の人、たまたまな人、どんな事情であれ、ありがとーです。 で、うちの最近の検索キーワードを見てみると、「DJラオウ」で検索される事が多く、次にケツメイシ、ライムスター、安室ちゃん、と続いています。 DJラオウは、本家での掲載が終了してしまっているためか、検索ページからの来訪者が連日止みません。うちでは、DJラオウ1とDJラオウ2のYoutube動画を貼り付けて紹介しているけど、いつまでもつことやら。 ケツメイシは、「ケツメイシ 5」のセットが多いみたいです。某掲示板やmixiでは発売決定のデマが流れたようで、それを知ってか知らずか、デマが広がった直後から検索される率が上がってます。期待度がよくわかるけど、公式ページやケツメール(ファンメール)以外で発表される事を待ちましょう、としか言えましぇーん。 安室ちゃんの場合は、「安室奈美恵 ファンクラブ」がほとんど。ファンクラブに興味のある方が飛んできてくれているんだろうけど、あたしんとこの説明でちゃんと入会出来たのかなぁって感じ。もしうちから入った人がいたら結構嬉しいけど、どーなんでしょ。 安室ちゃんはここ数年、定期的に全国ライブをやっているので、ファンクラブがどこよりも早く行う「先行チケット販売」は魅力的。年会費を払うだけの価値はあります。 他には、「ほしのあき」とか最近の「ヲバ芸」「じじょうのうた」なんかも上位に入ってました。秋には「エヴァ」でも検索されるかな? じゃ、探し物のある訪問者の方々を無視して、“いつもの”やりまーす。

お馴染みさんアイコンの変更

どんも。 うちは、沢山コメントくれた人に「お馴染みさんアイコン」って感じのアイコンをプレゼントしてますが、今回サイズ変更とレイアウトの変更をしたいので、ついでにアイコンも統一させてもらいます。動物や物のアイコンだった方、たぶんうちで一番古い付き合いになる方々だと思うんだけど、アーティストジャケット系のアイコンに変更させてもらいます。勝手にだけど、許してちょんまげ。 んで、あたしが選ぶと好みじゃなかった場合があるだろうけど、極力好みは伺うってことで了解してちょーだい。数に限りがあるのもなので。っていうか、あなたの好きなアルバムジャケットは、大体みんなが好きなアルバムっていう。先着順になっちゃうけど、これまた許してね。 自分のどんなアイコンになっているのか、チェックしたい人はカキコしてちょ。 んでんで、あたしのMy menどもがいつかカキコするだろうと思って用意していた物は一切削除する。あの人達、ネット使わないのね。だれすはオズマか氣志團にしちゃうから、勝手に。 これからもよろしくお願いしまーす。

NFL初の日本人プレイヤー誕生なるか?

やーまん!! アテクシ、ここ数年My men MB君の影響でアメフト(特にNFL)を見るようになったんだけど、見れば見るほど奥深いアメフト、まじでお気に入りのスポーツ。パ、パ、パ、パナーい。 けど、初心者なあたしは、どこの選手が好きってレベルには全然なってなくて、ルールや作戦を追っかけるだけで手一杯な感じ。今年からやっと好きなチームを見つけて、そのチームを一年間応援してみようかなって思ってる程度。 あたし 「こいつ、ベンソンってすげぇーね」 MB 「ベンソンってさ、ベンのサンだよ。それでベンソン。ジャクソンはジャックの息子だよ」 あたし 「それがどーしたんだよ(w)」 MB 「セクソンってのがいたんだよ。セックスだよ?」 NFLを見ながらこんな会話をしてるんだから、あたしの低レベルな感じがわかってもらえると思う。 そんな初心者オミカ、NFLのニュースに日本人選手を発見。おぉ?

13日間も飲んだのか………

やーまん!!じゃなくて、今日はアロハって感じ。 ハピバウィークが続きまくって、なんと13日間も飲みっぱなし。いい加減に休肝日を取らないと。今日は誰からの誘いもないし、帰ったらDSで動物と話したり、マリオとお金の奪い合いでもするとしよう。 ちょっと前に「DVDプレイヤーの調子がおかしい」とMy men MBに伝えておいたら、先週の金曜日に直しに来てくれた。直すっていうか交換なんだけど。MBんちに余ってたDVDを持ってきてくれて、あたしの家でDVD再生が復活!大助かりだよ、ホントに。米ドラマ「プリズン・ブレイク」のシーズン2を見たがっているK子の苦情もこれで解消。お礼にこんなのを出してあげた。 20070629232717.jpg しっかり焼いたお魚。干物は美味しい。水玉んも来ていたんだけど、二人とも大絶賛。 MB 「うめぇー」 20070629231616.jpg MBがDVDをセッティングしている間に、あたしはハンバーグをコネコネ。牛と豚の挽肉を大量に買ってきちゃったから、こねるのが大変で………

スイッチオン

あなたの家にはテレビは何台ありますか?そのテレビにまつわるエピソードなどがあった...

こゆい酒

てきとーなタイトルでごめんなさい。 やーまん!! 昨日はバスケの後、7人で宴会。仲間達が「焼酎の量がハンパない」と話していた店「鳥広」へ。あたしが一番に入店。迎えてくれたのは、こいつ。 玄関 (ガラガラガラ) 20070627221056.jpg 店の玄関を開けても、入っていっても、触っても、テーブルを大人数用にセットしている最中でも、微動だにしない「トト」ちゃんっていう猫。猫って生意気だと思っているため、特に絡んだりしないんだけど、一応名前を教えてもらったので呼んでみる。 あたし 「トートちゃん」 ………当然、シカト。だから猫って嫌い。My men MBんちの“フランチェスカ”とかいうバカ犬は、呼ばなくても来るのに(怒) あたしとベロチューするのに!!!

こゆい3時間

火曜日、ふぐをご馳走になった後、My men ガーリックM氏の「迷子になっている」という連絡を受け、チャリンコを走らせた。ひれ酒のせいで、かなり酔っ払っていたはず。なぜ迎えに…。自分でもよくわからない。ハッキリ覚えているのは、M氏が迷子中の場所から、タクシーで帰ってきたら、3000円以上はかかるって事と、「待っていて」と言われてもいつ帰ってくるかわからないから、迎えに行っちゃった方が早いってこと。 汗がじっとり出てきた頃、M氏から再び連絡が入る。 M氏 「柴又帝釈天に来ちゃったよw」 あたし 「あ”ぁ??動くなって行っただろ!!」 M氏 「それさ、言われたんだけどさ、来ちゃったよ」 あたし 「動くな!!」 M氏 「柴又街道沿いをそっちに向かうから」 動くなって行ったのに、動いて遠ざかってやがんの。やれやれだ。 でも、よく知ってる道に出てくれたので、探すのは楽。

隅田川花火、参院選投票で一日勝負

そろそろ花火の時期。あたしはチャキチャキじゃないけど下町の人間だから、花火が始まるって聞くとワクワクしちゃう。

隅田川花火、参院選投票で一日勝負に…荒天なら初の中止も 東京都墨田区などは26日、参院選が1週間先送りされて投開票が7月29日となったことを受け、東京の夏の風物詩・隅田川花火大会の開催日を同月28日だけとすることを決めた。 大会は例年、荒天時には翌日に順延する日程を組んでいるが、花火を打ち上げると、交通規制区域内にある投票所が使えない恐れがあるため、決定した。同月28日が荒天に見舞われた場合、1978年以来初の中止となる。関係者は「天に祈るしかない」と気をもんでいる。 毎年、90万人余りの見物客を集める同大会は、都と台東、墨田など4区で実行委員会を組織、今年は当番の墨田区が運営スタッフを出す。30回目の記念の年となる今年は、前年より2000発多い2万2000発の花火を用意し、7月28日に開催、荒天の場合は翌29日に延期する計画だった。 ところが、順延されて参院選投開票日と重なると、運営・警備に当たる区職員や警察官の手当てがつかない上、約3時間半にわたって交通規制が敷かれる区域内の7投票所に有権者がたどり着けない恐れもある。このため、墨田区は「投票行動を制限することはできない」と判断。26日に行われた実行委で、「一発勝負にする」(区幹部)ことを決めた。(2007年6月27日0時8分 読売新聞)
意味があるのかよくわかんない参議院の政治家のために、あたしらの花火が中止になるやもしれん。優先順位はわかってるから仕方がないんだけど。28日は絶対に決行してもらわないと。雨男のあたしとMy men MBはその場に行かない方がいいのか………いや、見るのは隅田川花火の目の前。今年はガラゴン夫婦の参加も決まってる。雨よ、降らないでおくれ………。MB彼女・Y子さんが作るチキン・ウイングが食べれないじゃないか!!花火とチキン!!ワァーラァ!! うんで、この機会に花火の事を少しお勉強しましょ。
夜空に咲く華、花火!花火事典 - [電子辞書・辞書・事典]All About
ふむふむ。
夜空に咲く華、花火!花火事典 - [電子辞書・辞書・事典]All About ◆花火の鑑賞ポイント(用語)
鑑賞ポイントを教えてもらっても、そこに座れるか、陣取れるかっていう問題が…。
夜空に咲く華、花火!花火事典 - [電子辞書・辞書・事典]All About ◆オススメサイト
紹介されているサイトでは、さらに花火の事がお勉強できまっす。参考になればなっと。 (一部、 リンク切れあり)

ハピバ!自分

はぴばずでぇ自分。 あの~、これから返信しますけど、一声・プレゼント・メール等、ありがとうございました。んで、今朝、おもむろに開けた郵便受け、なんとここにも届いてたのよ、お祝いが。 20070624130027.jpg わっ………かわいー。って、去年ももらったよな……… 事務員さんが出してるってのを想像しちゃって、あったまれないっていうか。 安室ちゃんのファンクラブに入っていれば、誰にでも届くであろう、ただのポストカードなのよ。なのに、去年と同じ反応………。うん、このカードに気がつくのは、いつも誕生日を過ぎてからだから、締めにはちょうどいいのかも。 この手のカード、綺麗にファイリングしている人は世の中のどっかにいるわけで、あたしも最初の一枚が手に入っていたら集めるのにーとかも考えちゃう。なんせ、去年のカードは未だ整理に困ってる。保存しててもかさばるし、バックナンバーのないカードはあたしの中で不完全な品にしか見えない………ポストカード一枚で悩ましいなんて………捨てるって選択肢が選べればいいんだけどなぁ。どーしたもんかな。 んなことは置いておいて、今年のお祝いメールにケチをつけてみるよー。 さぁ~て。

いつものー 07/06/21

いつもの。 やーね、こんなのばっかり食べちゃって。 20070615222247.jpg 週末、My men ガラゴンと久しぶりの飲み in あたしの元バイト先。 あたしの店の閉店を待っている間に、飯を食べちゃってるガラゴンの事を考えて、刺身くらいはってな感じで注文した「刺身の盛り合わせ」。この鮮魚たちが1800円だってんだから、普通の居酒屋に行けなくなるのは必然。多すぎなので、毎回残してしまうっていう…。 お刺身の皿には、大根の「つま」と大葉(しそ)が付いてくると思うんだけど、これって食べてます?あたしは、こいつらをわさび醤油で食べるのが大好き。っていうか、わさびが大好き。1本900円以上もするわさびを買ってきて、家でゴリゴリこすって使うほど。 ちなみに「つま」は、皿に盛られるメインを夫、添え物を妻(つま)と見立てた夫婦説と、皿の端(つま)にある物とする説の両方があるそーですよ。 この夜、水玉んもやってきて、二次会、三次会まで続いた。ガラゴンとあたしは次の日も飲んで、割とお疲れっちゃん。

うーん。どうしよう?

買い物をしていてどうしても気になる物が2つあります。でも予算オーバー。こんな時ど...

KREVA CONCERT TOUR '07 SEASON-1 『意味深』 6/9@NHKホール【追記あり】

KREVA

今日は給食当番

給食で一番好きだったメニューは何ですか?給食にまつわる思い出も教えてください。 ...

また溜まった

やーまん! たった何日かで携帯には食べ物の写真が貯まってくる。 20070605014145.jpg My men MBからもらった「そら豆」。彼女の実家から送られてきたそーで、おそそ分けしてくれた。 「そら豆」は焼き鳥屋バイトで何万個も皮を剥いたから、あたしの中では割と馴染みのあるヤツラ。皮を剥いた後の指先を嗅ぐと、笑える匂いがするんだよね。ホタルイカの骨抜きとかは、食べながらやっていいって言われてたから大好きな作業だったけど、そら豆の場合は生で食べられないから好きじゃなかった。

6月になりました ってことは…

やーまん!! えぇー、あたしの誕生日は今月の23日なわけで、ついに三十路カウントダウン。30歳のビジョンなんか全くないのに、歳だけ取っちゃう情けなさ。これでいいんだろかって思う時も多々あるけれど、これからも頑張るしかないのであります。んでもって、今夜もMy men MBとバスケ観戦パーティ開催決定!! 先週は、うちの店が会員さん向けに毎年やってる「一人一回全品2割引き」の月で、月初めから忙しく、25日を過ぎた辺りからはさらにドドドーっとお客さんが押し寄せ、注文の電話も鳴りまくった。なもんで、一年のうちで1、2の忙しさだったけど、それに加えて、商品ラベルのデザインを考えてくれって依頼をもらったり、あたしはいつも以上に、うん、かなり頑張った。 20070601221938.jpg 頑張ったら自分にご褒美。肉のプレゼント。 仕事と深夜の宴会を繰り返し怒涛の一週間を終えて迎えた今日。 誰も来ない………。

写真整理 07/05/24

やーまん! せっかくの快晴も、明日は雨だって聞いてガッカリ。だけど、ある所では雨を待ってるところもあるわけなので、ジャンジャン降っちゃってって感じ。 今日はまたまた貯まった「食ったやつ」シリーズです。携帯の写真フォルダ、本当に食べ物しかないのよ。あたしの携帯アドレスを知ってる女子の方、きゃわいい写真でも送りつけてきてくくれないかなぁ。 携帯っていえば、昨日はバスケの練習会が終わった後の宴会で、アクオス携帯とかワンセグ等の新しい携帯を仲間から見せてもらった。ワンセグ、映りがかなりいい。んで、電池も持つらしい。それ以前に、R木の持ってたアクオス携帯、かっちょ良かった。拓ちゃんのDはアンテナを装着させなきゃいけないらしく、本人も言ってたけど使い辛そう。アクオス携帯、うーん、いいなぁ。でも、店で見てたらまずいよなぁ。でもでも、見ちゃうよなぁ、機能が付いてたら………。 R木 「帰りの電車でK-1見ちゃった」 「専用のイヤホンも買って(音を聴いてる)」 拓ちゃん 「野球中継を見ながら帰ってきた」 使いこなしてる~。 では、「食ったやつ」

戦友との再会

やーまん!! 今日、予想以上に忙しかった。あれ?気がついたらもうすぐ八時じゃん!みたいな。書類をテキストデータにする作業を2時間くらいやったら、手首に痛みを感じた………。タイピングしてる時は、かなりデスクワークの達人に見えると思うんだけど、店が店だけにね、そんなのアピールポイントにならないよって話。 んで、あたしの店のある駅ビルの端っこでは期間限定の催事場があって、そこ、一日に何度も通る場所なんだけどさ、その前を通ったら、あたしの小・中学で同級生だった大ちゃんにあった。バスケ部でも苦楽を共にした戦友なんだけど、会うのは数年ぶりだったから、とっても懐かしかった。彼、高校卒業後に那須だっけな、そっちの方にあるイタメシ屋に修行へ出ちゃったから疎遠になって、何年か経ってから地元で数年ぶりの再会を果たした。地元に帰ってくて都内で働くのかい?と聞いたら、今度はイタリアに修行しに行くって言われてまた疎遠。顔がさ、どう考えても和食の板前なんだけどね、イタメシ屋から本場のイタリアへ行くっていうんだもん、驚いちゃったよ。しかもさ、あたしも人の事は言えないけど、語学力がないんだよね、大ちゃんはさ。尊敬したんだよね、その当時。 でさ、最近、帰ってきてるって事は耳にしてたんだけど、今日、思わぬところで再会。イタリアから帰ってきてるなら、こっちでもイタメシ屋で働いてると思うでしょ?なぜ“ジャンボたこ焼き”を売ってるんだろ………。

ライムスター公式ブログ観察記と番外編 07/05/20

ライムスター公式ブログで元・ライムスター(ライムスター・オールスターズ)の面々を確認。あたしはライムスターを、かなり最初から知ってるグループだと思ってたのに知らないメンバーさんが多数。 ふむふむ。メモメモ。

RHYMESTER BLOG:「元ライムスター」たちによる慰労会が、(追記あり)
「基金」とか「最低ギャラ記録」とか、マニアにはたまらない情報が満載。時代を考えれば今と戦時中くらいの差がある話だぁーね、これ。あたしの周りにいる、あたしの影響(洗脳)でライムスターを聴くようになった奴らの中には、「ライムスターってめぐまれてんでしょ?」と言う人がいるけど、そんな奴らに特に読んで欲しかったりする。 師匠、お誕生日おめでとです。ラジオ、頑張って下さい。 (見てくれるかもだから、一応書いておくw) んで、観察記の番外編。

NBA 飲んで食って笑って騒いで

やーまん! 昨日はMy men MBがうちに来て、一緒にNBA・スパーズ対サンズをテレビ観戦。「午前中の生放送を録画するから、スポーツニュースは絶対に見るな」ってメールをもらう。ネットのスポーツニュースが見れない………毎日の習慣なので、それをしないとなんかシックリ来ない。 あたしの仕事が終わるのは10時。MBはあたしの地元の銭湯に寄ってうちにくるらしい。あたしはその間に“つまみ”を作って、部屋を簡単に掃除して…11時を過ぎた。もうすぐ明日だ。連日の飲み会は辛い。楽しいけど辛い。NBAの生放送は3時間くらい放送する。確実に3時くらいまで宴会は続くって事だから、明日も辛いんだろうなぁ。 11時過ぎ、湯上りMBが登場。

山ちゃんはすげぇ

やーまん!嵐っすよ、東京上空(あたしんちはほとんど千葉千葉)。 今日、お昼休みはウキウキウォッチ♪「笑っていいとも」を見てから出勤したんだけど、もうね、朝から爆笑しちゃって疲れた。 「いいとも」のゲストは山崎邦正。 山ちゃんは、自分に起こった「おみくじ白紙事件」をタモさんに「あれは本当なの?」と聞かれ、当時の状況を話してた。 何名かの芸人でおみくじを引き、最後のくじを引いた山ちゃん。「大凶」ならオチが付く、そう思っていたら………出てきたのは白紙のくじ。 引いたおみくじが白紙。そんな事って“しこみ”としか思えないけど、山ちゃんの場合、“しこみ”なのか、本当なのか、そんな事はどっちでもよくて、とにかく笑える。タモさんも「誰もそんなオチは考え付かない」と笑ってた。あははは。 あたしは、My men MBの『3年連続「凶」』の話をした後で、「山ちゃんはさらにすげーんだぜ」って感じで宴会のネタにしてた。これが結構ウケる。MBと山ちゃんのコンボはかなりいい。 「いいもと」に出演中の山ちゃん、まだ続くらしい。

今更だけど、マイコォは凄い

今週のTBS『リンカーン』は、ビックカメラ有楽町店を貸し切って、お買い物をしよう!という企画だった。あのマイケル・ジャクソンが、来日した時に三時間ほど貸し切った、というネタから、ダウンタウンの二人を始め出演芸人9人がマイケル・ジャクソンに扮して一時間のお買い物。9人が思い思いのマイケル変装をしてきて、あたしにはどのマイケルもPVを全て見ていて知ってるから、芸人さんのマイケルは誰も似てなかったけど、それはそれで大笑いしたし、本物のマイケルが懐かしくってしょうがなかった。 やっべ、これも偽者だった。

超絶秘技に鳥肌!寒イボ! DJ KENTARO 全国ツアー in 恵比寿リキッドルーム

やーまん! GW、楽しんでますかー。あたしのカレンダー、4月下旬と5月上旬に赤い日はありません。働きまくりー!なのも辛いので、夜はイベントに出掛ける事にしました。というのも、水玉んが最近アルバムを発表したDJ KENTAROのライブを見つけてきて、スムーズにチケットを取ってくれちゃったりなんかしちゃったりで、昨日は恵比寿までお出かけしてきますたー。 普段は10時まで営業なあたし。週6日もそれじゃ辛いんで、水曜日だけはバスケの練習会に行かせてもらっているんだけど、昨日はバスケを休んでイベントに。 集合は5時。あたしは「リキッドルーム」とだけ聴いていたんで、新宿リキッドルームかと思ってたら、なんと会場は恵比寿。集合した新宿コマ劇の前で、「まじかよ!」と叫んでしまう。しかも!!新宿のリキッドルームって、もう無いじゃあーりませんか!!

NYにリサイクル用のゴミ箱が登場したんだってさ

つい最近、My men MBの事をQtoD(エゴトップの「今日の質問」ってやつ)で書いたら、「ステキな人ですね」っていう意見をWEB拍手でもらった。まじかよって思ったけど、たしかにゴミに関しては頭が下がる。否定しようがない。ステキだと言っておこう。あたしは彼の影響でゴミに関心を持つようになって、それについて世界最高水準の考え方を持つドイツの人々まで調べるようになった。MBとはお互いの意見を語る仲にまで成長。昔はタバコポイ捨て野郎だったあたしがよくぞ、と自分の事は誰も褒めてくれないので自画自賛。当たり前の事だからってこれくらいは許して欲しい。

エコ対策

リサイクル・再利用・ゴミ減量、あなたが一番実践しているエコ対策は何ですか? ...

ラジオをデジタル録音 → PCでも再生

あたしの生活リズムに反して、聴きたいラジオが周期的に流れてるので、そろそろ本格的に録音しようかと思ってる。ビデオデッキで毎日録音してる番組だって消化しきれてないのに、とりあえずはテレビもラジオも確保したいってんだから、病気だね、病気。いっそ諦められたらどんなに楽か、っていうか、そんな事をしてるのって周りにいないし、わかってもらえるわけないんだけど。 で、ラジオの録音っていっても、何から揃えていいのかわかんない。 師匠はこんなのを買ったみたいだけど、使ってみた感じどーなのよ、師匠ー。

RHYMESTER BLOG:I Can't Live Without My Radio
あそっか、一応の仕様は書いてくれてるのね。
内蔵ハードディスクに最大64時間録音&20件タイマー予約可能、データをパソコンにも転送できるという、初期iPod風ルックスの使えるマシン!
でさ、こいつを見てきたのよ、秋葉のヨドバシカメラで。師匠の機材は白なんだけど、他にもシルバーとレッドがある。

たこ焼きそば

やーまん。 昨日はバスケの練習会の日。雨の中会場の体育館に行ってみると、体育館は真っ暗…。今週もバスケは休みなのか…最近、一週間に一回のバスケが一ヶ月に1回になってる気がする。ストレス、ストレス(嘘) で、仲間にメールを打つと、他の体育館に行くと言う。あたしはいいや。丁度ここ数日、肉体労働で腰痛になっちゃって、今日の練習もどうしようか迷ってたとこ。真っ直ぐ帰って静養にする。え?健康食品店なのに何で腰?リニューアル後にさ、商品の陳列棚を追加したのね。それを持ち上げたり、かがんだりで、気がついたら腰がピッキーン!みたいな。 でもでも、腹は減るんだよねぇ。困ったもんでさ。買い物してくれば良かったんだけど、珍しく真っ直ぐ帰宅しちゃった。雨のせいもある。 うーん。 冷蔵庫を開けてみる。うーん、特に主食的な物は無し。

『巡礼』 ライムスター「ライムスター in 武道館 キング・オブ・ステージ Vol.7」感想文

行って来ました、ライムスターの武道館ライブ。信じ続けた彼らからありがたい言葉も頂いて120%の満足(もちろん直に言われたわけじゃないけどねっ!)。 というか、この気持は、あたしの周りの誰にもわかってもらえないっていう。しょーもない内容だけど、あたしの感想を書いてみる。ライブに行くっていうかさ、この場合、『巡礼』に近いのよ。武道館の隣が靖国神社だっつー事は全然関係ないけどさ。 ※ライブ内容にネタバレあり!  DVDを楽しみにしている人は回避して下さい。 3月31日、ライムスターが武道館でライブをする日。 前日は“前夜祭”ってな感じで、つい最近発売されたライムスターのDVDの鑑賞会 with 水玉ん。 あたしの地元では売り切れだったため、水玉んに買ってきてもらったんだけどさ、あたしがDVDを買いに行った時、店員さんの一言にビックリしたのよ。

近況報告 3月中旬あたりの

ヤーマン! 先週の日曜日は、久しぶりにスーツを着て結婚式に参加。 My men だれす氏が経営する“焼き鳥屋「簾」”のチーフ・マッスルさとちゃんから、「結婚式来てね」のお誘いを受ける。マッスルはだれすの友人って事で、長い間親しく(馴れ馴れしく)させてもらっているんだけど、結婚式に呼ばれるとは思ってなかった。向こうは「あいつも呼ぼう」的な感じだったのかもしれないけど、学校が一緒なわけじゃないし、たまに飲んだり遊びに行ったりしたといっても数えるくらいだから、あたしとしては誘われる事がとっても意外だった。2月のアメリカ旅行であたしの諭吉は全然いないけど、断る理由もないし参加させてもらうことにした。 んで、当日。 着慣れないスーツにネクタイ。うげぇー、革靴って歩きにくくてたまんない。 しかも、昼頃まで寝ている週間に慣れ始めたここ数年、朝10時集合ってのが辛すぎる。 けどなぁ、仕方ないんだ、お祝いに駆けつけなきゃならない。式なんかやらずに、勝手に結婚すればいいのに………本音がぽろり。

MISIA 「THE TOUR OF MISIA 2007 ASCENSION」 in 横浜アリーナファイナル

やーまん。 今日からダラダラと通常通りのエゴに戻るんだけど、あんまりにも長い日記を書いちゃったから、普段は何書いてたっけ?って感じがしまくりなんだよね。んで、ダラダラ日記が続いている間に、カウンターは1000近くを回るようになってるし。そんなに読んでくれているわけ?見えないプレッシャーが…。 とりあえず、始めてみようかなっと。

デイブんちの2日目 後編 ~アメリカ旅行編~

デイブんちで二日目。夕食後、しばしの休憩。 食べ過ぎたので苦しい。 この後もビール攻めなのは確実だから、少しでも回復しておかなきゃだ。 タラが帰宅。あたしらを呼びに来た。 うんだば、よっこらしょ。 重たい体を起き上がらせて、出発の準備。 タラは元気だった… そうかぁ、今夜もテンションは高そうだなぁ。 タラの車に乗り込み出発進行。 タバコを買いガススタンドによると、Y子が気持ち悪いと言い出した。 Y子、食後も具合が悪いって言ってたもんなぁ。 ガススタンドからデイブの家に戻る。 戻る車内、MBはあたしと一緒に遊びに行くって言っている。 おぉ!!MBも挑戦しに行きたいのか? Y子無しで頑張る気になったのか? 感心、感心。一緒に英語にもまれよーぜ。 デイブの家に到着。 MB 「やっぱり、Y子が心配だから残るわ。お前、行ってこいよ」 何っ!!!

NJ編 スタート 登場人物などの紹介 ~アメリカ旅行編~

まず、ダラダラ日記を書き続けているのに、「WEB拍手」を押してくれてどうも。 たぶん日記にではないと思うんだけど、それでも嬉しかったりする。 (どの記事に送られた拍手なのかは、こちらではわからないのです) 旅行日記は中盤戦の後半って感じ。 一日を費やすイベントがなく、前回分までのように書くことは余りありまへん。 飽きてきた方、もうしばらくお付き合いください。もうすぐ終わります、です。 で、ここからは登場人物が多くなるので、先に書いておくとする。 (あたしも把握出来ていないのよ)

アメリカに行ってきます

ヤーマン!お知らせしていたように、明日から二週間、アメリカへ旅行に行ってきます。カウンターがRYOJI君関連で回転しまくったので、ここは新規のお客さんを獲得するチャンスなんだけど、こればっかりは仕方ありません。“WEB拍手”も沢山クリックしてくれたよーで、嬉しいんですけどねぇ。フンとに更新できなくてごめんなさい。 っていうか、一緒に行くMy men MBがノートパソコンを持って行ってくれるんだとか。不要なはずなのに………前回の旅行日記をあたしが途中で断念してるのを知ってるから、書かせてくれようとしてるっぽい。ありがたいんだけど、いつ書くかだな。持っていって壊れないといいけど…それもすんごく心配。なんせMBだからね。 20070124120534.jpg 今回の旅は、前回同様、荷物は身軽が鉄則、バック一個の旅。これは荷物を預けたり受け取ったりする時間を作らないようにすると共に、(きっと)荷物が迷子になったりすることがないようにするため。前回はグレゴリーのリュックに荷物を持っていったんだけど、それじゃちょっと小さかった。だから、今回の旅用に使いたくない諭吉を使ってポーターのバックを購入。今回はかなり入る。 それと、あたしには定番中のアイテム“圧縮袋”を購入。今までは掃除機を使って袋詰めしていたんだけど、今回からは袋に入れて空気を抜くだけ。なぜ今まで買わなかったんだろ。んで、“圧縮袋”に衣類を入れる。コンパクトに収納。こりゃバックがでかすぎたかな?ってくらいスカスカ。帰りの手荷物も十分に入るな、よし。 宿泊先には手土産として、木で作られたパズルを二つ購入。絵柄は「葛飾北斎・富嶽三十六景」。 2007012412053401.jpg 2007012412053402.jpg 何をあげていいのやら、よくわからなかったのでこれにしてみた。 今思ったんだけど、MBはヤンキース・ファンの宿泊先の家族にTシャツをあげたのだから、打ち合わせしてあたしも野球関連にすれば良かったのかも。こんなジグソーパズル、向こうのトイザラスでも置いてありそーな感じがする………大丈夫だろか。 さて、帰る。帰ったら最終確認と部屋の掃除。 明日は出発まで時間があるので、もう一度更新が出来るかも。 以上。行ってきます。 コメントにスパムが付いていても気にしないで下さいね。 PEACE YO!!

「オミカ・アワード2006」と「一人反省会」

ヤーマン! 今日は時間があるので「オミカ・アワード」と「一人反省会」をやりまふ。...

24年ぶり…

ヤーマン!お正月ボケは治った? あたしは土日休みを満喫して、これからがボケ初め。 休みってさ、長いといいもんじゃないね。 別に仕事人間ってわけじゃないけど、やっぱり仕事がないと何事も“やる気”が出ない。 なもんで、毎日モチベーションを持つのが大変でーす。 昨日、My men MBとアメリカン・フットボールを観戦。 MBはアメリカ旅行がきっかけでアメフトを好きになった。 んで、一緒に見よう!ってな感じで、あたしはMBに流されるようにアメフトを見出した。 現在、NFL(National Football League)はスーパーボールに向けてポストシーズンの真っ最中。 んー、説明するのがめんどくさいのでNFLの事はこっちで読んでもらおう。 →NFL - Wikipedia よーするに野球でいうプレーオフみたいな感じな時期。 盛り上がってるわけですよ。

ざっくり報告

すんでます♪すんでます♪すんでます♪                       ~タカアンドトシ 欧米かツアーより ヤーマン!新年の挨拶や去年の更新漏れをサボりまくってるエゴですが、現在超多忙です。もちろん飲んでたりはするんだけど、とにかく昼間は超多忙。雨?雪?関係ありませんよ、半袖で汗をかきまくり。一昨日は運動以外で玉の裏が臭いましたー。わーい。 で、冒頭の「すんでます」だけど、先にこれを紹介しておきたい!! もちろんタカアンドトシの事は知っていると思うけど、去年発売されたDVDの事はまだ知らない方も多いと思うし、トシがDVDのネタの中でも言っているように「漫才は生物」だからさ、早めに見て欲しいんで紹介しておく。今、タカアンドトシを好きになっている人はもちろん、初めてタカアンドトシの漫才を見る人にもオススメ!っていうか、年始の特番を見た人の中に「あいつら、ピンでもすんげーな。のってるなぁ」って思った方は油のりまくりな彼らを再認識出来ますよ! はい、これ!今日中にTUTAYAにGO!!!です。 タカアンドトシ新作単独ライブ タカトシ寄席 欧米ツアー2006
タカアンドトシ新作単独ライブ タカトシ寄席 欧米ツアー2006
10本(細かく言えば20本)のネタ、100以上のボケ、つっこめないトシ、動きまくるトシ、歌うタカアンドトシ……新年の“初笑い”にどうぞ。あたしとK子はタカアンドトシの笑いでいい一日が送れたよーな違うよーな。ぜひ!! で、次。

あけま2007

ヤーマン! ア・ハピハピニューイヤ〜ン!凸POW!!凸POW!! どうも。あけましておめでとうございます。 エゴトピア、今年もスタート。 去年の事は去年のうちに済ませておくべきだったんだけどさ、どうしても間に合わなくて、今日からしばらくは去年を振り返る記事が多くなると思う。新年だから、ネタも無いし、許してちょんまげ。

ゆく年 くる年 エゴトピア 

ヤーマン! エゴトピア管理人より、今年最後のご挨拶です。今年も沢山の人が利用してくれたみたいで、やってて良かったなぁと思う事が嫌な事より多かったです。応援どうもでした。 2006年、一番の思い出って言えば、オティンティンの毛を剃った事ですかねぇ。まじで「かゆい」の一言。記事を探そうとしたんだけど、どこにあるのか……誰か教えてくーださい。これ以上無い屈辱的な一週間を味わえる、やった事のある奴にしか苦しみがわからないという、恐ろしい罰ゲームでした。ちなみに、賭けの相手・My men MBとは四年に「人生の勝負」として、何年か一度開催するそーです。あ、もう完全に生えそろえましたからね!

アルキーズの大宴会

ヤーマン! 今年も後三日!どーですか?宴会してますかーっ?あたしはもちろん、楽しい酒を毎夜、それも浴びるように飲んでます! 元気があれば、何でも出来る。 今年もこんなテーマがあったような、なかったような感じ。 昨日は、。My men だれす氏経営・簾にて開かれた、バスケチーム・アルキーズの忘年会に参加。

アメリカ旅行、決定!

やーまん! 今日は爽快な天気だわねぇ。気分はいい、たしかにいいんだけどさ、朝から仕事に出なきゃいけない水曜日に晴れてもらうとガッカリなんだよ。洗濯日和じゃん、今日なんかさ。朝から出来なきゃいけない水曜日は洗濯が出来ないんだよ。早めに起きればいいって?当然そうだよ、わかってるってば。 で、今日は皆さんにじま…んじゃないよ、お知らせがあります、です。 来年の1月26日から、アメリカのNYとNJに遊びに行ってきます! My men MB(ツアーコンダクター)と、彼女のY子(通訳)に連れていってもらう事になりました。 あたしはK子も連れて行きたかったんだけど、まだ入社して1年目、10日以上も休ませるわけにはいかず断念。 って、連れて行くか、行かないのかの前に大きな問題が……

12月23日

やーまん! 来年、職場の改装にあたり、引越しとかお客さんの対応とか、いろいろやらなきゃで先週は特に忙しかった。年末商戦中なのとお店が無くなる危機感から、お客さん達のパワーは凄まじい……。年末に買い込まなくても、ここ東京じゃ絶対に困らないっていうのに……。 うんで、その間も仲間との宴会を欠かさずにこなし、今年断った宴会(約束)は片手ほどってことに気がついた先週。うーん、遊びつくしてもまだ足りないらしい。もうこれ以上は飲めないんだけどね。 で、先週の土曜日はK子を家に招いて、っていつも家のような気がするんだけど、それはそれでOKということで、二人で飯を食べた。ただし、毎週と違う事は年末だし、来週からは二人っきりって事は少なく、仲間達と一緒だから、今年の総決算的な意味を含めて豪華にすることにした。あたしらにクリスマスは関係ない。あたしらだけの忘年会。 あたし、料理担当。 K子、ケーキ&しゃんぱん担当。

アカデミー賞 前哨戦のページあれこれ

はいはーい、前回の映画情報を気に入ってくれたみたいなんで、 「硫黄島」2作はまんまと狙いを外して見に行ってないにも関わらず、 今回は前回の続報とあれやこれやを紹介しまーす。 ニポンの報道では「硫黄島からの手紙」に関してのニュースが増えましたねぇ。 あっちのアカデミー賞の予想にも名前が挙がってます。

カーリング女子世界選手権 日本代表選考会

日曜日、「カーリング女子世界選手権 日本代表選考会」を録画し、My men MBと鑑賞宴会。 同席、水玉 a.k.a 女版MB。 結果からお伝えすると、チーム青森の勝利!パチパチパチ! トリノオリンピック後、大フィーバーしたカーリング。 モニターに映し出される会場はそれを感じさせず、というか、 あれだけバカ騒ぎになったのは今年だよ?それなの…… 放送もBSだし、NHK放送の特徴もあって静けさを感じた。

12月最初の週末

週末の金曜日。休みの前日。朝まで飲めるフライデー。 参加者、MB a.k.a 万年厄年、水玉 a.k.a 女版MB。会場、あたしんち。 20061208215605.jpg「いくらのスパゲティ」 隣の魚屋に行ったら、「いくら」と「(刺身用)ぶり」「刺身三点盛」が安かった。つまみをいろいろ作るつもりでいたけど、今日はアレとアレとアレ・・・みたいな感じでレシピをイメージ。 スパゲティは麺を茹でて、キャベツを炒めて、黒コショウをちょっと強めに振って、茹でた麺とキャベツを一緒にしたら、皿に盛って、「いくら」を1パックぶち込む。「いくら」の塩加減で食べるように塩は振らず。 MB曰く、「(麺は茹でたら炒めずに)オリーブオイルと混ぜるだけでいいんじゃないのか」 なるほど。そうすれば良かったのかも。久しぶりにMBから助言をもらう。彼女が料理上手だと、口うるさい野郎の知識も増すらしい。

RHYMESTER出演!12月31日 クラブチッタ川崎 「CITTA'WORKS Presents DELUX RELAX年越しSPECIAL!結束!」

毎年、31日は我が家でパーティーの予定が入ってる。 楽しみにしてくれてる仲間がいるから、他の予定はいれないでいた。 ただ、このイベントはファンとして楽しむべきじゃないかなーと、今すごく悩んでる。 困ったなー、My men 亀君も行きたいだろうなー。うーん。

CITTA'WORKS Presents DELUX RELAX年越しSPECIAL!結束! G.K.M/CLUB HARLEM/Powered by KOOL HOST MC : G.K.MARYAN/RHYMESTER/DABO/DELI/童子-T/ZEEBRA/OZROSAURUS/妄RECORDS (DEN/565/般若/剣桃太郎/MASARU/神)/HI-D/MSC/BOY-KEN/~雷~ (G.K.MARYAN/YOU THE ROCK★/TWIGY/RINO LATINA Ⅱ/SINNOSK8/GAMA/ D.O)/UZI/ラッパ我リヤ/MELLOW YELLOW/DS455/BIG RON/他 MIHO BROWN/PINO/BASE HEADS -------------------------------------------------------------------------------- 12/31 (日) open 19:00/start 19:00 -------------------------------------------------------------------------------- 前売 ¥4,000(tax in.)オールスタンディング -------------------------------------------------------------------------------- 一般販売 11/4(土) Pコード[245-281] Lコード[35670]
般若とKREVAが久しぶりに接近(般若は何かとKREVAをDis。KREVAはシカト。な状態が続いている。前々からKREVAやその周りが面白くなかった般若。彼がB-BOY PARKのフリースタイルで準優勝した辺りから過激になってきたと思う。)。あれ?バイファの名前ないじゃん。まだ発表しないって事かなぁ。昨日のラジオじゃ出るって言ってたのに。ふーん。 2006112801.jpg フンとに行きたいけど、年越しを楽しみにしてるガーリックM氏が悲しむよなぁ。あー、どうちよー。  

PUSHIM 『LIVE TOUR 2006 「Sing A Song...Lighter!」』に行って来ました!

凸!!凸!!凸!!Yah-man!!!凸!!凸!!凸!! さて、やりますよ、先週のプシン・ライブ日記 & エトセトラ。 曲順とかイマイチ半端だけど、記憶をたどってみまーす。 先に書いておくけど、ダラダラと超長い。 なんせ4日もかけたんだから・・・。           ―23日 起床 あー、頭痛い。そっか、昨日は・・・

iPodでDVDを見よう!「MAC編」

昨日の記事でも書いたんだけど、K子のiPodにガンガン曲を入れる約束をしていた昨日の土曜日。 六時集合して、さっそくK子のiPodをあたしのMACにU!S!B!接続!!! アラートが表示。ん?新しいバージョンにしてくれYO!とiTunesに言われる。 な、生意気な。一曲も入ってないくせに、ただ新しいからって最初からつまづかせるなよな。 あたしのiTunesをバージョンアップ。うーん、多少見た目が変わったか。 じゃ、さっそくCDから曲を取り出しましょうか。はい、レンタルしてきたCD出して。 K子 「DVDはこれ。」 K子はリップスライムのDVDを家から持って来たらしい。いきなりDVDかよ。

iPodを買ってきたまでは良かったんだけど。

Apple Store(Japan) やーまん。タイトルを読むと、あたしがiPodを買ったみたいだけど、そうじゃなくてね。うちのK子 a,ka, 組長が買ってきたんだよね、先々週。 で、以前からK子はMP3プレイヤーを欲しがっていて、ヨドバシカメラのポイントが余ってるあたしは、何か買ってやろうかなーって思ってた。けど、普段からご馳走してもらってるからいらないと断られた。それから、なんだかんだで一年くらい経ってしまい、フンとにいらないんだなぁと思っていたら、突然買いに行くとメールが入った。 K子 「iPod買ってくるから、入れてね。」 入れて・・・ってそんなところに反応しちゃうと、うちのMy men ガラゴン a,k,a スケベェみたいだ。

Apple CM

2006112201mac.jpgやーまん。MACの新しいCM見ました?マカーとしては拍手、拍手。 POW!!POW!!POW!!POW!! 出演がラーメンズっていうのも、彼らの芸風をよく捕らえての器用。 (シュールってことね) →MACをはじめよう。 って、あたし、最近仕事じゃすっかりゲイツOSなんだけど、 そんな事は全く気にせず、このCMを見てニヤニヤしてます。 対照的な服装だけでも笑えるのに、「ワーク」って。だははは。 My men MB曰く「シェアでは圧倒的にマックの方がマイノリティ」 うるせーぞ、MB。

たまには焼き魚が食べたくなる。

どんも。 昨日の宴会、あたしのテーマは「焼き魚」。 焼き魚・・・前日は「穴子の白焼き」だった。 最近、フンとに肉ばっかり食べてる。 魚が食べたい。食べたい。食べたい。 今年も「さんまの塩焼き」は何十本も食べたから、普通に塩焼きしただけじゃ物足りない。 うーん、簡単かつスピーディーに準備できるってなにかしら。 おぉ!! こういう時は魚屋GO!!

新譜~♪

やーまん。 ラジオ・WANTED!で、ライムスターのMummy-Dが「音楽は素晴らしいー」のコーナーで紹介してて、 「2 live crew」の名前が出てきたから おっ! っとなって、あたしも紹介したくなったから、 ネタは少ないけど、前回も一部の人に大変好評だった新譜紹介する。 さて、今回は有名人ばっかり。だから、楽チン。 参考になると嬉しいでーす。 はい、発売が迫ってきました、この人。 キングダム・カム(限定特別価格)
ジェイ・Z クリセット・ミシェル ジョン・レジェンド
B000JLSWTG
Jay-Z(ジガさん)のブランニュー。 おいおい、あなた、引退したんじゃねぇーのかよって言う人はヤボです。 彼って何のための引退したのか、よくわかんないんだよね。

ダラダラ日記

やーまん。 せっかくの日曜日、天気悪くて嫌だわね。 あたしの店、日曜日は暇でさ、雨が追い討ちをかけてさらに暇。 木曜日はバスケットボール「AND 1」に行って来たんだけど、 12時に仕事が終わって、地元のMy men 亀と酒を飲みだした。 3時くらいまでは普通だったんだけど、「AND1」開始の6時には出来上がっちゃって My men MBには怒られるし、水玉んとか、周りの人にはヒンシュクを買うし、ダメポなあたしを披露。 MB 「先に飲むのはいいけど、酔っ払うな」 この度、前乗りして酒を飲む場合、2時間以上前から飲むのは禁止にしました。 一昨日、反省。人生って失敗と反省の連続だって思い知らされる。ふん。 AND 1の面々なプレイも振る舞いもナイスガイばっかり。これは間違いない。 けど、サインばかりもらいたがるファンはどーかと思うね。邪魔なんだよ。

西武・松坂選手がレッドソックスに。

今日は朝から笑わしてもらいました。 まずはこのニュースを見てちょーだい。

松坂獲りRソックスV宣言…不正入札で残留の可能性も あす10時日米同時発表 【ネイプルス(米フロリダ州)=米沢秀明】大リーグ機構は13日、西武・松坂大輔投手(26)のポスティング・システム(入札制度)の詳細について、日本時間15日、午前10時(米東部時間14日、午後8時)に日米同時発表することを決定。その一方で、米大リーグの公式ホームページや全国紙のUSAトゥデーなど、複数のメディアがボストン・レッドソックスが落札-と報道した。
西武の松坂君の行き先、ほぼ決定したみたいですねぇ。 記事の後半は怪しい事が書かれてるけど、このままレッドソックスで決まりって感じ。 野球ファンなら誰もが知っていると思うけど、 レッドソックスと松井秀喜選手のいるヤンキースはただならぬ関係だから、 記事の後半の話なんかも出てくるんだろね。 今朝のニュースだと、両チームのホームに住む日本人の中には、 「松坂がレッドソックス?!オールスターみたいだ。」 ってコメントしてる人もいた。両チームのアメリカ人ならこうはコメントしないだろうね。

ハンバ~グ

やーまん。 毎日覗いてくれている方、フンとに申し訳ないんだけど、 今回も相変わらず食い物ばっかり出てきま~す。 まずは、「Web拍手」でもらった一言に応えてみます。

FIRE BALL 「FIRE CAMP TOUR 2006 IN 横浜BLITZ」

やーまん♪ 疲労と寝不足で事務所に逃げてきました。あー、疲れた。もう寝たい。 昨日はレゲエ・クルーFIRE BALLのツアーファイナルに行ってきました。 「FIRE CAMP TOUR 2006」は彼らのホームタウン・横浜でファイナルを迎えた。 東京公演もチケットが入手可能なのを、ファイナルを狙いわざわざ横浜公演を選択。 結論から書くと、狙い通り、って感じ。 事前の予習(リピート視聴)もバッチリ、いよいよ当日。 開催日が平日なため、もちろん仕事なあたしは早退願いを出しておいた。 土曜日にパートさんの代役を務めることもあって、おとーちゃまからは嫌な顔はされず。 前日、水玉んがあたしの地元に来て、そこから一緒に行くようなスケジュールでいた。 けど、水玉んももちろん仕事をしてからの集合。 あたしの予定した時間には間に合わず、別々で現地集合。 4時半に現地・横浜駅で集合。 予定していた4時到着は過ぎちゃったけど、5〜6時に到着されなくてよかった。 なぜって、ライブの前は食事しなきゃ。酒飲まなきゃ!

ホルモン道場

やーまん。 毎週水曜日はバスケの練習日。いい汗をかいた後、やることと言えばこれ。 20061108221027.jpg チーム名・「アルキーズ」の名の下、集まる酒好きの集団。イッツアパーレイ!

吉岡美穂とIZAMが結婚

吉岡美穂とIZAMが結婚あのですねぇー、今朝のニュースでびっくらこいたんだけど、吉岡“ふともも美人”美穂が結婚してしまいますた。しかも、相手がIZAMっていう。ショッキングなのは付き合っていた事実もそうだけどさ、出来ちゃった結婚って・・・IZAM、精子濃すぎるだろ、てぃくしょー。ビジュアル系っていってもロッカーだかんね、やっぱり激しいプレイを想像しちゃうんだけどさ、相手が吉岡美穂だよぁ、あーー。 あたしがどうこう言う話じゃないんだけど、IZAMはバツイチで結婚に失敗してるわけで、世間的にあの結婚は“ままごと”と言われたままに終わってるから、今回の結婚だって信用があるわけじゃないのに、出来ちゃった婚ってのはどうなのよ! 今朝のニュースはこれ。 →吉岡美穂とIZAMが結婚:芸能:スポーツ報知 ここにも“ままごと婚”と書かれてますねぇ。

経済から内臓脂肪

やーまん。 昨日、我が家で宴会。イッツ、パーレイ。 My men ガーリックM氏、その彼女・Rちゃん a,k,a リーサン、My men 亀がぞろぞろ集まった。 あたしは九時に仕事を終えて、急いで家に帰り支度を始める。

  • 亀より受信@無題 「お腹空いてるんで宜しくお願いします。」
  • うん、丁度うちの店に、賞味期限の切れた肉があって、それを持って帰ってきた。それを使ってハンバーグを作る。調理開始。

    ライムスター、プシン 「I Say Yeah! ~NeO SITE 10th Anniversary Party~ 」

    待ちに待った日がやってきた。 ・・・ってちょっと前の事なんだな、これ。 「言うほど待ってなかったじゃん」とかって書いたら、ここを覗いてくれてる人たちに悪いので、冒頭はなんとなく決めてみたんだけど。 ―10月27日 最近、平日のイベントが多すぎる。なので土曜日の休日に仕事をして、イベントの日は半休をもらったりしてスケジュールを調節。いつもギリギリじゃないと抜けられないのに、この日は予定より早く出発出来た。 最初、水玉んとの待ち合わせは、原宿駅に5時の約束だったんだけど、4時半に現地に到着。今日のイベントに来ているはずの、My men 亀に電話をしてみる。原宿駅に彼女と待ち合わせ中との事。なので、亀と合流。すぐに亀の彼女がやってきて、 あたし 「酒飲もうぜ」 と、原宿駅近くのレストランへ入る。

    リニューアル前はこんな事をしていました ~その8~

    やーまん。 やっと追いついてきたなーって感じの日記でーす。 20061011214636.jpg週末、K子と食べる夕飯の材料を買いにスーパーへ。家の前に消防車が・・・いやな事を思い出す。あははは。
    20061013222016.jpg今年度最初の鍋は「塩ちゃんこ」。My men ガーリックM氏、その彼女、水玉とで宴会。鍋は湯を沸かすところから始めないで、ある程度煮てから出すのがオミカ亭。塩はガラスープ、味噌は八丁味噌かバターが隠し味。ウマー!
    ―今日は話が飛びまくります。 My men MBがアメリカ旅行から帰ってきた。 おぉ!なんか扱うのは久しぶり。この日、週末ということでK子と食事に出かけようと計画してたんだけど、夕方くらいにMBから連絡があって、 MB 「今日、お邪魔してもいい?」 という。どうしたのかと聞くと、さっき成田に着いたんだとか。MBの彼女・Y子さんも来るのか?と聞いたら、彼女は来ないらしい。ふーん、これは何かあったか?またケンカでもしたのかなぁ。

    リニューアル前はこんな事をしていました ~その7~  ディズニー・シーに行ってきたよー4

    さて、ディズニーの日記も今日で最後。ちゃっちゃと終わらせて、次の記事が書きたくなってきた。飽きたよ、デズニー。 ―「タワー・オブ・テラー」→買い物 女子が女子らしい行動をするのが買い物だとあたしは思う。うちのK子さんも例外なくそうであって、悩んだり迷ったり、損得抜きに楽むアトラクションのようだ。特にお菓子コーナーは隅から隅まで覗き、サンプルを嘗めるように見てる。でもお土産の事も考えなきゃいけないんで、会社の人用だとか、家族用だとか、いろいろ選ばなきゃいけないから大変だよな。

    リニューアル前はこんな事をしていました ~その5~  ディズニー・シーに行ってきたよー2

    さてさて、ディズニー・シーに来たわけなんだけど、リゾート入り一発目の爆笑はK子の「ニーエフ」発言だった。なんつーか、元々肩に力が入っていたわけじゃないんだけどさ、その日の「つかみ」みたいな物が出来て会話も弾む弾む。 ―ディズニー・シー開園→入園 おぉー!ここがシーか。人生初じゃー。 まじでそう思っていたんだけど、後日、水玉んから「イベントいったじゃん」って言われた。そうだった、シーに来たことはあったんだった。けど、その時は本当に「初」だと思ってた。だって、あたしの行ったイベントは夜だし、アトラクションには1個も乗ってないし、そもそも何を見てもさ、ディテールまで見てこそなんじゃないかと思ってるから、行った気がして無かった。 っていうか、人生初じゃなかったら、K子と「初」にしちまえばいい。苦しいけど。 あー、ガキンチョが走ってるなぁ。 あー、若い子達も走っとる。元気だなぁ。ぶち抜いて行きたいなぁ。 開園を待っている間に見ておいた地図を思い出し、 あたし 「こっちから行こうか」 K子 「うん」 あたし 「おや?一周してしまいましたよ(笑)あ、こちらからのよーです。」 K子 「あははは」 20061011110300-1.jpg エントランスの地球儀?を一周した。あはははは。 ちびまる子ちゃんで言えば、顔は笑ってんだけど縦に斜線入る感じ? うるへぇー、うるへぇー、時間はたっぷりあるんだもの、気長に行こうよ。

    リニューアル前はこんな事をしていました ~その4~  ディズニー・シーに行ってきたよー1

    やーまん!! 今日はネオサイトのライブ。うーん、天気悪いなぁ。「WEB拍手」の方で「今週の金曜は雨にしないでね」なんつー意見をくれた方、雨降っても許してね!!ま、それはそれで、今日のライブはあたしの知り合いが結構集まるらしい。地元の亀も「現地で」とか言ってるし、クミクミさんとか、クララが立ったさんとかも発見したいなーとか、もちろんうちのサイトの方々との宴会も楽しみだし。 ってことで、今日は仕事を早退するため、朝から仕事しまーす。 その前に書けるだけ。

    リニューアル前はこんな事をしていました ~その3~ SOUL REBEL 2006

    リニューアル前はこんな事をしていました ~その3~ SOUL REBEL 2006

    リニューアル前はこんな事をしていました ~その2~

    日記,宴会

    リニューアル前はこんな事をしていました ~その1~

    日記,宴会

    安室奈美恵 全国TOUR「Live Style 2006」 代々木体育館 9月18日

    やーまん!どんも、めちゃ仕事してます、ました、さっきまで。 んで、自分へのご褒美は味噌ラーメン、ねぎ盛り。 ズズズ、ズルッと食べてきて、さてと、やりますか、安室ちゃんメモを。

    記憶のメモ 9月17日前後

    やーまん。 今日も大忙し。仕事しなきゃね、遊べないからさ。 サクッと記憶のメモだ...

    記憶のメモ帳 9月12日

    やーまん。今日も忙しいです。けど、記憶のメモ帳は更新しなきゃです。 まず日記の前...

    9月 第二週末

    弱(じゃく)な人たちが「寝たい。寝ようよ。」と嘆願してきた昨日の深夜、じゃなくて...

    こんな乳なら見たいけど

    どうも。 午前中で雑務が終わっちゃいました。 なもんで久しぶりに芸能ニュースでも...

    安室奈美恵 ツアーチケット到着、そして「namie amuro BEST tour“Live Style 2006”」追加公演決定!

    やーまん。 今朝、二日酔いで眠い目をこすりながら、郵便物を受け取った。 こんな時...

    瘋癲 「PIECES OF TIMES」

    昨日のWANTED!に飛び入りゲストとして瘋癲(FU-TEN)が登場しました。 メンバーの事故死を乗り越え、ついにベールを脱ぐ三枚目。 彼らをデビューから応援しているあたしとMy men MB君も大喜び。

    ろくでなしどもと宴会 9月3日

    やーまん。 昨日はMy menどもと宴会。 ―うちの店、閉店 うちの店は平日九時、土日・祝日は8時までの営業。 昨日は閉店後、特に予定もなくて、真っ直ぐ帰宅。 My men U平には「何かあったら誘ってくり」とメールしておいたから、 その前に飯でも食べちゃっておこうと思ったりなんかしちゃったりして。 チャリンコでスーパーへ。 スーパーの入り口で、思わず手にいちゃう買い物カゴ。 今日は全然買わないんだってば。

    秋だってばよ 9月最初のシューマーッツ!

    やーまん。先週から「さんま」を食べ始めました。うーん、おいちい季節。というか、この定食、小鉢が3つもつくんだけど、3つのうち2つがマヨネーズ和えだった。贅沢言っていいかなぁ、簡単なものでいいからさ、味はかぶらないで欲しかった。

    「あなたが選ぶ カー・オブ・ザ・イヤー」と「日本カー・オブ・ザ・イヤー 」

    やーまん( ̄皿 ̄)ノグッモー♪グッモー♪ 今日はあたしの事を知ってる人には、「おや?」と思う感じ。 車のネタでーす。 今日からこちらのサイトで、「あなたが選ぶ カー・オブ・ザ・イヤー」がスタートしました。

    間取りの手帖

    今日は早起きしたので、ずっと紹介したかった本をネタにします。けど、沢山紹介しちゃうと怒られちゃいそうなんで、チョイ出しです。

    おもったー

    やーまん。 今日は昨日の宴会のダメージを多少引きずってます。 ーーお好み焼き 八時にうちの店を閉めて、集合場所のお好み焼き屋へ。 待っているのはMy men U平と、後輩コジー、そしてコジーの幼なじみ。 さっき入店したばかりらしく、これから「げそバター焼き」でも始めようかって時だった。

    暇な夜はこんな感じ、こんな感じ。

    ―暇、暇、暇 昨日は久しぶりに暇。いろいろメールを打ったけど、誰もが深夜まで付き合ってくれる様子なし。 水玉は木曜日にしろっていうし、コジーはどっかの島にバカンス中、地元の後輩共も平日は無理ですよーみたいな・・・My men MBも次の日は仕事だろうし、調度いい遊び相手がいなーい。

    「B-BOY PARK2006」に行ってきた。

    毎年代々木公園(周辺)にて開催される「B-BOY PARK」に行って来ました。いろいろあって、睡眠時間3時間ちょい。 今年は開催が夏休みの真っ最中。沢山の学生さんを予想する。 っていうか、めちゃめちゃ晴れていた・・・暑すぎ。

    GAP主催のチャリティーコンサートに行って来た。

    GAP主催のチャリティーコンサートに行って来た。

    八月第二週 シューマ~ツ!

    八月第二週 シューマ~ツ!

    やるき茶屋の食べ放題祭 ~二日目~

    やるき茶屋の食べ放題祭 ~二日目~

    やるき茶屋の食べ放題祭

    やるき茶屋の食べ放題祭

    花火でバーベキュー

    第31回江戸川区花火大会でバーベキューパーティー

    第31回江戸川区花火大会

    明日は第31回江戸川区花火大会

    花火より肉。

    花火より肉。

    今日は隅田川の花火大会なり。

    今日は隅田川の花火大会なり。

    そこまで知りたいか?「キモチ分析トーク」

    そこまで知りたいか?「キモチ分析トーク」 なんだ、これは(怒)

    シュウマーツ

    シュウマーツ

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society

    タバコ、値上げ。

    タバコ、値上げ。

    IPスパムフィルター for MovableType

    IPスパムフィルター for MovableType

    29歳になりますた。

    29歳になりますた。

    安室奈美恵ファンクラブ 「fanSpace」はGood!!

    安室奈美恵ファンクラブ 「fanSpace」はGood!!

    「トリック2」を観てきました。

    「トリック2」を観てきました。

    決勝進出に望みをつなぐのか?ワールドカップ「日本対クロアチア」 大宴会!

    決勝進出に望みをつなぐのか?ワールドカップ「日本対クロアチア」 大宴会!

    テスト中 ライムスター作品一覧

    ライムスター作品一覧

    ライムスター 「HEAT ISLANDツアーファイナル キング・オブ・ステージ Vol.6」感想文 まとめ

    ライムスター 「HEAT ISLANDツアーファイナル キング・オブ・ステージ Vol.6」感想文 まとめ

    写真の整理

    写真の整理

    ライムスター「HEAT ISLAND」 全曲感想文

    ライムスター「HEAT ISLAND」 全曲感想文

    ライムスター公式ブログ観察記 5/16

    ライムスター公式ブログ観察記 5/16

    ZEEBRA『THE LIVE ANIMAL 06’~The New Beginning~』ライブ【感想】

    ZEEBRA『THE LIVE ANIMAL 06’~The New Beginning~』ライブ【感想】

    My menども

    My men について

    絶対にラーメン!

    「ラーメンVSカレー 大戦争!!」について

    雑記 2006.4.16

    雑記 2006.4.16

    修理状況

    修復状況

    雑記&写真整理

    雑記&写真整理

    春フェス「SPRINGROOVE」に行って来た。~二話目~

    春フェス「SPRINGROOVE」に行って来た。~二話目~

    春フェス「SPRINGROOVE」に行って来た。~一話目~

    春フェス「SPRINGROOVE」に行って来た。~一話目~

    撮った記憶のない写真

    撮った記憶のない写真

    ライムスター「~HEAT ISLANDまで」の全曲感想文の続き~

    ライムスター「~HEAT ISLANDまで」の全曲感想文の続き~

    うちの家族を箇条書き

    うちの家族を箇条書き

    ケツメイシ 新曲「旅人」(たびうど) + ネットラジオ『おしりの穴からコンニチハ』

    ケツメイシ 新曲「旅人」(たびうど) + ネットラジオ『おしりの穴からコンニチハ』

    ろ、六時間・・・

    やーまん。 仕事を終えて、さぁ週末!! 呼びつけたいつもの二人。 My men ...

    眞鍋かをり 「UR都市機構」でコスプレ

    眞鍋かをり UR都市機構でコスプレ

    ライムスター ライブ 3/17 渋谷@NUTS

    ライムスター ライブ 3/17 渋谷@NUTS

    ライムスター公式ブログ観察記 3/17

    ライムスター公式ブログ観察記 3/17

    ライムスター「~HEAT ISLANDまで」全曲感想文

    ライムスター「~HEAT ISLANDまで」全曲感想文

    カーリング

    カーリングが面白い。

    宴会は最高~

    宴会

    先週~ 続きの続きの続きの完結

    飲み会続きな管理人

    先週~ 続きの続きの続き

    先週~ 続きの続きの続き

    先週~

    先週の事

    いんやぁ〓、忙しい。

    ディズニー・シー「BAYSIDE BEAT」

    ディズニー・シー「BAYSIDE BEAT」

    ディズニー・シー「BAYSIDE BEAT」

    実写化の夢実現!「ちびまる子ちゃん」

    実写化の夢実現!「ちびまる子ちゃん」

    ZEEBRA!安室!Mummy-D!AI!初夢コラボ実現

    ZEEBRA!安室!Mummy-D!AI!初夢コラボ実現

    オミカ・アワード2005

    オミカ・アワード2005

    ASICS 「ポイントゲッター」

    ASICS 「ポイントゲッター」

    イブの夜【番外編】

    イブの夜【番外編】

    イブの夜【前編】

    イブの夜【前編】

    一人反省会2005

    一人反省会2005

    White Band FES

    White Band FES

    香港へ ~研修旅行 その10~

    香港へ ~研修旅行 その10~

    香港へ ~研修旅行 その9~

    香港へ ~研修旅行 その9~

    香港へ ~研修旅行 その5~

    香港へ ~研修旅行 その5~

    香港へ ~研修旅行 その4~

    香港へ ~研修旅行 その4~

    香港へ ~研修旅行 その1~

    香港へ ~研修旅行 その1~

    探偵事務所5【感想】

    探偵事務所5【感想】

    ケツマニアにファンの交流掲示板が設置【紹介】

    ケツマニアにファンの交流掲示板が設置【紹介】

    K-1 WORLD GP 2005【決勝】

    K-1 WORKD GP 2005【決勝】

    AND1 MIXTAPE TOUR 2005【感想】

    AND1 MIXTAPE TOUR 2005【感想】

    ただいま

    ただいま

    AND1 MIXTAPE TOUR 2005【予習】

    AND1 MIXTAPE TOUR 2005【予習】

    安室奈美恵「filmography 2001-2005」【DVD】 & 「White Light/Violet Sauce」【新曲】

    安室奈美恵「filmography 2001-2005」【DVD】 & 「White Light/Violet Sauce」【新曲】

    PUSHIM【曲紹介】

    PUSHIM【曲紹介】

    貰い物しちゃいました。

    貰い物しちゃいました。

    White Band FES 【ライブ】

    White Band FES 【ライブ】

    第39回東京モーターショー【後編】

    第39回東京モーターショー【後編】

    第39回東京モーターショー【前編】

    第39回東京モーターショー【前編】

    ケツメイシ「女将さん!!もうこんなに入ってますけど、よろしいんでしょうかFES 平成17年 in 宜野湾海浜公園屋外劇場」【沖縄】

    ケツメイシ「女将さん!!もうこんなに入ってますけど、よろしいんでしょうかFES 平成17年 in 宜野湾海浜公園屋外劇場」【沖縄】

    ケツメイシ「女将さん!!もうこんなに入ってますけど、よろしいんでしょうかFES 平成17年 in 代々木体育館」 Vo.1【感想】

    ケツメイシ「女将さん!!もうこんなに入ってますけど、よろしいんでしょうかFES 平成17年 in 代々木体育館」 Vo.1【感想】

    SOUL REBEL 2005【ライブ】

    SOUL REBEL 2005【感想】

    欧州ワールドカップ予選【近況】

    欧州ワールドカップ予選【近況】

    DJラオウ4

    DJラオウ4

    ラジオから脱線した独り言

    ラジオから脱線した独り言

    雑記 9/30

    だらだら日記

    日記 9/26

    日記 9/26

    ドッジボール

    映画・ドッチボール

    祝☆香港旅行ケテーイ

    祝☆香港旅行ケテーイ

    アメリカの思い出 ~行くキッカケ~

    アメリカの思い出 ~行くキッカケ~

    雑記 9/21

    雑記 9/21

    CSSで枠の角を丸くする方法は

    CSSで枠の角を丸くする方法は

    昨日の宴会

    昨日の宴会

    「BACK TO THE 90’s WORLD TOUR」 in SIBUYA-AXに行って来ました

    「BACK TO THE 90’s WORLD TOUR」 in SIBUYA-AXに行って来ました

    雑記 9/9

    雑記 9/9

    ダラダラ休憩 9月4日

    ダラダラ休憩 9月4日

    ブレイジング・リズム 「夏を踊りたくて の巻 その2」

    夏を踊りたくて の巻 その2

    ブレイジング・リズム 「夏を踊りたくて の巻 その1」

    ブレイジング・リズム 「夏を踊りたくて の巻 その1」

    PRIDE GRAND PRIX 2005

    PRIDE GRAND PRIX 2005

    明日から遊びまくりDEF。

    明日から遊びまくりDEF。

    特にネタはないから宇宙の話

    特にネタはないから宇宙の話

    The ISLAND

    The ISLAND

    何が休肝日だって

    何が休肝日だって

    ダラダラ 8月17日

    ダラダラ 8月17日

    ケツメイシ、代々木のチケット抽選

    ケツメイシ、代々木のチケット抽選

    激しく遊び疲れ

    激しく遊び疲れ

    待ち遠しかった今日の休憩

    待ち遠しかった今日の休憩

    相変わらずの週末

    相変わらずの週末

    週末前にして、この面かよ…

    週末前

    早起き

    早起きしたので日記

    SOUL REBEL 2005

    SOUL REBEL 2005

    AND1 Mix Tape Tour 2005

    AND1 Mix Tape Tour 2005

    7月30日 第28回隅田川花火大会

    7月30日 第28回隅田川花火大会

    本日は休日

    本日は休日

    ケツメイシのライブに行って来ました 23日 ライブ前~ライブ終了

    ケツメイシのライブに行って来ました 23日 ライブ前~ライブ終了

    ケツメイシのライブに行って来ました 23日正午~ライブ前

    ケツメイシのライブに行って来ました 23日正午~ライブ前

    ケツメイシのライブに行って来ました 22日深夜~23日午前中

    ケツメイシのライブに行って来ました 22日深夜~23日午前中

    ケツメイシ・ライブ、さて出発。

    ケツメイシ・ライブ、さて出発。

    ケツメイシ・ライブ 横浜アリーナ当日情報

    ケツメイシ・ライブ 横浜アリーナ当日情報

    ケツメイシ・ライブ 横浜アリーナ情報

    ケツメイシ・ライブ 横浜アリーナ情報

    安室奈美恵 「Queen of Hip-Pop」

    安室奈美恵 「Queen of Hip-Pop」

    日記 7/17・18

    だらだら日記

    オフ会、おつかれちゃん。

    オフ会、おつかれちゃん。

    エゴの検索キーワード

    エゴの検索キーワード

    おはよ

    だらだら日記

    夏が来~れば思い出す~のその2

    夏が来~れば思い出す~のその2

    夏が来~れば思い出す~のその1

    またまた気分次第。さんでネタを拾ってしまった。。。これからMy men MBが来...

    RHYMESTER「迷走のファンク(仮)」

    RHYMESTER「迷走のファンク(仮)」

    春の連ドラ 感想

    春の連ドラ 感想

    ニンニク

    ニンニク

    ホワイトバンド

    ホワイトバンド

    PRIDE ミドル級GP2回戦 観戦パーティ in 才三力亭

    PRIDE ミドル級GP2回戦 観戦パーティ in 才三力亭

    才三力亭 冷やし中華

    才三力亭 冷やし中華

    最近のスポーツニュース

    最近のスポーツニュース

    そう言えば

    そう言えば

    お祝いメールを晒す

    誕生日メール

    28歳になりました。

    28歳になりました。

    くレーベル祭り

    くレーベル祭り

    日曜日っす。

    日曜日っす。

    梅雨だわねぇ

    梅雨だわねぇ

    Fireball 「Fire Camp Tour 2005」

    Fireball 「Fire Camp Tour 2005」

    HDに埋もれた写真

    HDに埋もれた写真

    小岩 ラーメン「黒田武士」

    小岩 ラーメン「黒田武士」

    体臭、酒臭し

    体臭、酒臭し

    いろいろ見つけました。

    いろいろ見つけました。

    ケツメイシ  ライブ 2005春 ~前編~

    よし、書いてしまおう、ケツメイシライブ。 とりあえず、前半戦は会場に行き、会場に...

    TDLにK子を連れていってみようの巻き 前編

    今週も生き延びました、ふぃ~、いろいろあるわね、毎日ぼけぇ~っと生きるのが難しいってくらいにさ。ぼさぁ~としてたら、すぐに過去を振り返るような事になるんだからね、やり残しはなるべくしないように。振り返る過去くらいはしっかり作っておかないと。何もなかったくせに、「あの時は良かったなぁ」なんて言うんじゃないよ、楽しんでこそのバッキンザディだっつー。 今日は地元K子とデート話をダラダラ書きました。 やーまん|∀゚)ノ 旅行記、やっとこさアメリカに到着したって感じですか。膨大な資料(あたしの殴り書き手帳)があるので、いつでも書けるから、のんびりやります。お付き合いお願いします。 で、今週っていうか、給料までが待ち遠しくて仕方が無い。なんせ、アメリカでドルをぶちまけてきたんで、その支払いが… すっかり諭吉が見当たりません。それでも部屋に落ちてる小銭や、仲間の財布をかき集めて、毎日飲んでる、ある意味サバイヴァルな日々。 八月だっけな、My men MBからTDLのフリーパスを三枚をもらってね。億万長者のネズミなんて興味ないんだけど、あたしの周りには好きな人が多くてさ。っていうか「東京ディズニーランド」っていう響きに過剰反応する人ばっかり。 なもんで、「行くならあげる」というMBから、「よこせ」と言わんばかりにチケットをゲット。彼曰く「(衛星の)アンテナのお礼」だそうな。自分で買ったチケットじゃないくせに、よくもまぁ~、恩着せがましく… いや、ありがとう。(あたしがあげたアンテナも、実はキューピー氏からもらったものなのだ) もらったチケットは10月31日まで。うむ、アメリカから帰ってきてから行くか。たまたま地元K子との飲みの席で、TDLの話をしたばかり。 ね、ね、ディズニーランドって好きか? 「え?行くの?」 ディズニーっていやぁ~、女ってみんな過剰に反応するっしょ? 「その言い方が嫌い。(女)でくくらないで。嫌いな人もいるんだし」 ぅう、そうそう、だからさ、好きな人もいるでしょ?で、どぉ~なんだよ 「結構、好きだよ」 また微妙だな。結構ってどれくらいなんだ?「きゃぁ~、みっき~」とか言うのが過剰だとすると、結構っていうのは心の中で「あ、みっきーだ」くらいか? 「は?よくわかんない。普通だって、普通」 普通がわかんないんだよなぁ。誘ったら行くって感じか? 「うん、誘われたら行くって感じ」 この会話を踏まえて、もらったチケットをK子と使うことにした。というのも、MBからもらった時にK子も一緒に飲んでいて、「お前、行くだろ?」的な流れになったんだ。

    夢のアメリカ旅行記 [ 2 ] 上野駅前~成田

    なんだか、記事は先に進まないのに、コメントばっかりついちゃって、全然追いつかない感じです。 期待してくれてる「写真」だけど、はっきり言いますわ。 期待するほど、いい写真ナシ! あのね、デジカメ持って行かなかったの。代わりに大量の「写るんです」を持っていったはいいけど、ほとんど「ボツ」よ。あれだけ撮れないカメラだとは思ってなかった。大失敗なんだけどね、まぁ、仕方ないわ、元々電池ばっかりくって、旅には向かないデジカメしか持ってなかったんだからね。 なので、厳選したわけもなく、とりあえずネタとしては使える写真でやってくんで、よろしく。 後、「リンク変更希望」「新規登録希望」の方、申し訳ないんだけど、リンクページはデザインと、この旅行記が終わるまで我慢してくれ。

    夢のアメリカ旅行記 [ 1 ] 出発~上野駅前

    さて、ぼちぼちまとめようじゃないの。あたしにとって、本格的な海外旅行だった「アメ...

    出発前の午後

    財布に諭吉さんが何人もいる。My men ガラゴンやMBなら、今日、どこかで行わ...

    購読

    フィードリーダーを利用して検索結果を購読し、今後投稿されるエントリーで「My men」にマッチするものにアクセスできます。 [フィードとは]

    フィードを取得 フィードを取得