あぁ~、だるい。足が棒のようだよ・・・しかも、飲み過ぎで体も重い!の二重苦。
あ、三重苦だ… チャリンコが使えなくて歩いてる。
たまには運動もいいでしょ?と言われちゃいそうだけど、
こんな体調の日になんで歩かなきゃいけないわけよ。
はぁ、バイトだってのにねぇ。¬(  ̄皿 ̄)「ヤレヤレ
さて、
なんで足が棒のようで辛いかって言うと、
昨日は日比谷まで行き、毎年恒例のレゲエイベント「SOUL REBEL」に参加、ダンスを狂ったように踊ってきた。
一昨年は大雨をくらい
*1
、散々なイベント
*2
になって、代わりのイベントに行くハメに。
去年は応募したのに、あまりの人気からチケットを取ることが出来なくて、「見かけたよ!」という悲しいメールだけが残った
*3
。
なので、今年は絶対に行こうと誓って、オークションも視野に入れた。金はいくらでも、、、厳しいけどw
だけど、今年は何の苦労せずチケットゲット。
イベント終わった後だから言える事だけど、フンとによく当たったなってくらい異常なイベントだったわけで。
あたし以外に、一緒に行くHazukiまでも大当たり
*4
。
何度も言うけど、フンとにあたしらついてる。思いっきり楽しんできたので、今はそれを噛みしめてる最中。
因縁めいたイベントにやっと参加出来た。いやぁ~、ほんとラッキー。アンド、ハッピー。
なにせ、レゲエのパーティーにはほとんど行ってないし、大きな箱に行ってもヒップホップのブースに行っちゃうから、
本格的に何時間もレゲエに浸れるイベントっていうのに大興奮しちゃってたりで。
気合いだけは入れてたつもりなんだけど、前日がやばかった。
みんなさぁ~、人の家だよ。朝の六時まで頑張るなよ。afo~。
しかも、毎週6時まで飲むって、一体何の恨みがあるっていうんだい、だれす氏よw
来週も受けて立つけどw
んじゃ、まぁ、ライブ日記をダラダラと始めますか。その前に、
スペシャルサンクス:楽しい一日をありがとう。
HOME GROWN,BANA,PUSHIM,RYO THE SKYWAKER,H-MAN,PAPAB,RANKIN TAXI,MIGHTY JAM ROCK,KEN-U,MICKY RICH,DOMINO KAT,SUNSET,野音,会場のスタッフ,会場のBoy&Girl,
My men Hazuki、お疲れ。来年も絶対に行こう!後、おめでとうw
and
My men 水玉ん、お疲れ&勘弁してくれよ、チャリンコ乗れないじゃんYO。
-16日 AM11:30
う、う、体が動かない… で、で、電話だ… あ!Hazukiからだ…
体が動かないのは、前日っていうか、さっきっていうか、朝の六時まで宴会 *5 をしていたせい。
本日の決定事項:1時に新橋
約束の時間までまだある。寝よう z z Z Z z z Z Z
-AM12:30
ん?メールだ。あれ?やっべぇ~、遅刻じゃん。でも、体が動かない…
- Hazukiより 「間に合うと豪語したくせにローカル線を一本乗り過ごしてしまい、 横浜での乗り換えもビミョウで13:15分着です。」
はぁ、彼女も遅刻か。良かった。あたしは完全に間に合わぬ。
- 送信: 半にしよう(笑)ごめん
(送信ボタン)ポチっとな。半か… 体は動かず…。あぁ、だるい、だるすぎる…
とりあえずシャワーを浴びてみる。ん~、死ぬな、今日は。
はぁ、だれす氏が壊したカーテンとカーテンレールがあんな所にあるよ…
あれ見ると、凹むなぁ。普通あんな物を取っちゃうと弁償なんじゃないかなぁ(笑)
グラスも鍋も洗う気力ないよ、あぁ、だるい。
半でも間に合わないな。こりゃ~、もう諦めてのんびり行こう。
復活のシャワー、ごしごしっと洗いながら by ZEEBRA「真っ昼間」
全然「復活」出来ねぇ。でも、とりあえず行かなきゃ。チャリを駅までGO。
日曜日の総武線。思ったより空いていて着席。
-PM13:45
「今、どこなの?」
Hazukiからメールが… ん~、開き直るしかないな、それ(ポチっとな)
- 送信:
怒らずに聞いてほしい。●●着(あたし)は15分らしいよ…
わかってる、わかってるよ、ほんとに申し訳ない。
電車に急いでっていってるのに 全然駅を飛ばさないんだよ 困った困った
- Hazukiより 「15分ってあと15分ってこと?14:15ってこと? どっちにしてもちょっとお茶してるわ」
うん、あたしのボケは綺麗にスルーってことで。
まぁ、いいや、よくないけどいいや、電車が新橋に着くのを待つのみ。だるーい。
-PM13:15 新橋着
なんとか辿り着いて、丁重に平謝り。「どうも申し訳ござーせん」
とりあえず会場に行こうってんで、イベント会場の日比谷野外音楽堂(野音 *6 を目指す。
心配していたお天気は、心配を通り越して、こりゃ~ひと雨来るなって感じ。
あぁ~、腹減った。起きてから何も食べてないし。
でも雨だから、野音の前の出店はいないかもなぁ。
あそこの出店、おいしいんだよなぁ。
なんてことをしゃべってみた。フンとにお腹ぺこぺこ。
あ!出てる出てる、出店。わーい、お好み焼きでしょ、焼きそばでしょ、フランクフルトに、おぉ!たこ焼き!!でかい、でかい!んにゃ、まずは酒。ビールでいい?
「チューハイで」
はい、キリン一本とチューハイ一本くださーい。
さて、どれにしようかなぁ、朝飯。ん~、ん~、たこ焼き!
おっきい!やっぱり出店っていったら「たこ焼き」っしょ。
しかも、ここのたこ焼き、めっちゃおいしい!たこでかいし!!
いただきまーす、ほくほく、ほくほく、あっち、あっちーってば。
しこたま飲んで、これでもかってくらい宴会した次の日でも、
あたしはたこ焼きをつまみにビアーをグビっと。
あぁ~あぁ~ グッと グゥ~っとぉ~ 飲もうぜ 飲んだくれ By マッチ「あぁ、グッと」
会場前にはもの凄く沢山のレゲエ好きがたむろしていて、
火薬鉄砲の音がそこら中で鳴り響いてた。
天気のせいもあって、おねーちゃん達の薄着を長めながら会場入りする事が出来なかったけど、
会場の入り口前に出来ていた列に並ぶと、すぐに会場に入れた。
会場内に入ると、おぉ、やっぱり野音はいいなぁ、野外は広々して空間的に好き。
ん?なんだ、この列は。あぁ~、物販か。今日のテンションだからね、並びたくないし、すぐに席を探す。
ぐんぐんステージに向かって階段を下りていく。ははぁ~ん、今回はかなりステージに近いんだな、そうか、そうか、っておい!前から8列目くらいじゃないか。こりゃ~、丸見え必死だな、すごいぞ、Hazuki。
「ほんと、近い」
んで、野音はコンクリートのベンチが用意されているから、自分らの席にて着席。
ビール飲んで、タバコ一服して、周りを見渡してみる。
これはあたしらの席の周りに限った事じゃないんだけど、
会場に流れるレゲエのリズム(レゲエ風に言えばリディム)に合わせて、
Gun Shot(火薬鉄砲を打ち鳴らす)したり、クネクネ踊ってみたり、
もうすでに酔っぱらってる奴もいて、パーナンしたり、おねーちゃんに触ったりして、そこら中で好き勝手している。
始まる前からこの様子だもの、始まっちまったらどうなっちゃうんだろうって感じで、
あたしが一番目に入ったおねーちゃん達は
「レゲエ中毒」
と大きく書かれたタオルをぶん回して、レゲエ魂をギャラリーにアピールしてた。
それを見て、あたしはすごく微笑ましいっていうか、
レゲエ好きっていうか、レゲエバカと一緒のイベントに参加出来て、
とっても嬉しい気分になった。
あいにくのお天気で、雨も少し降り出してきちゃって、テンションが落ちる所だけど、
落ちるどころか、ワクワクしてきちゃって、昨日の宴会の疲れなんて忘れた。
今日はチューハイなんか飲まないぞ *7 。
と、心に決めていた「氷結果汁」禁止令も、
気分の良さと、チューハイの安さに、勢い余って買ってしまう始末。
はずき~、これ、300円。安くない?水が200円だよ、で、これが300円!
「あはは、じゃー買うよねw」
「じゃー」っていうアル中ぶりが素敵だ、Hazuki。
-AM15:15辺り サンセットのサウンドがスタート
サンセット
*8
の二人がゆっくりと会場を暖め始める。
やっぱりレゲエのMCっていいよなぁ、かっこいい。
レゲエするならあのポジションをやってみたい。
そんなかっこいいサンセットのプレイの中、あたしの目の前に凄い光景が…
幼稚園生くらいの小さいガキお子さんが、GunShotしてる!!
すげー、すげー、あんな小さいのにレゲエに乗ってる。
っていうか、「レゲエ中毒」のタオルを振り回すおねーちゃんの一派なんだ、そっかぁ。
Hazukiもその子を発見していた。
彼女の話によると、その子は網タイツを履いてたらしい。イヤン、セクスィー。
あたしも徐々にレゲエに踊らされていき、「Pow Pow Pow」とガンフィンガー *9 を始めた。
そして、BANAさんが登場。レゲエバンド・HOME GROWNもセット完了。
BANAさんの挨拶から最初のアーティスト紹介へ。
三人組… Ken-Uしか顔がわからないw
(もう二人はMICKY RICHとDOMINO KATだそうです。)
しかし、曲はラジオで聞いた事あったようなないようなって感じ。
でも、もう立って踊っちゃってて、そんな事はどうでも良かった。
最初のアーティストで大盛り上がり。
やっぱり今日はどうにかなっちゃうな、これってな勢いで「ソウルレベル2k5」が本格的にスタート。
ちなみに、このライブ中に地震が… ライブの日に地震、これで2回目 *10 。
ちなみにちなみに、KEN-Uの新譜はこれ。インディーズチャートで上位に食い込んでたはず。
DOKO | |
![]() | KEN-U インディペンデントレーベル 2005-07-12 売り上げランキング : 497 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
うん、いい。頑張り過ぎちゃってる方もいたけど、あれはあれでOKなんだろうし。
次、BANAさんに紹介されたのは、ジャパニーズレゲエのパイオニア、重鎮 a,k,a, パパ・ランキンこと、ランキン・タクシー。
ランキンタクシー、めっちゃ久しぶり。っていうか、ジーパンにTシャツ。キャップを三つ重ねたような奇妙な帽子以外は、中年のおっさんなんだけど、動きがおちゃめ。
言ってる事も歌ってる内容も、そりゃ~、リーマンお父さんと同じ世代だとは思えない。
実の娘をナンパー
とかって歌ってるんですよ、フンとにおちゃめな52才。
三年前、事故にあった事、その事故で入院している時に会ったんだろうか、病院のナースネタ、ファンの子かと思って声をかけたら、なんと何十年ぶりに再会する実の娘だったとか、北海道のラジオランキングで一桁になったんだとか、ネタづくしだった。
北海道のリクエストで上位?ん?ほんと?
と調べてみたら、フンとだ!ランキンタクシーが・・・
FM NORTH WAVE Web
先週9位って(笑)
ランキン・タクシーは最新フルアルバムを発売中。
![]() | Oyajinal Best ランキン・タクシー Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ランキンタクシー say:
「買えるなら買って。買えなかったらコピーでもして。」
とりあえず聞いて!ってことで、コピーでもなんでもいいらしい(笑)
このベストは本当にベスト。キャリア20年ってわけで、内容は濃ゆい。
「ジャマイカ事情」はライブのラストでも一部歌っていたけど、フンとに好き。
あの曲を聴いて、あたしもジャマイカに行きたくなった高校生時代。
「くたばれ葛藤」はつっぱってた頃にスカッとした記憶があるなぁ。懐かしぃ。
と、まぁ、ライブの方はランキンタクシーがベテランらしく
さらっと盛り上げて退場。
さて、次。BANAさんが呼び出したのは
PAPA B!!(Pow! Pow! Pow!)
PAPA Bの新しいアルバム、すんごく良くて、彼のステージはかなり楽しみにしていた。けど、もう出番かよ。
すごいよなぁ、日が落ちる前にPAPA Bかぁ。
彼の魅力と盛り上げ方も最高だったけど、
踊り狂ってるあたしらには「ソーラン★DANCE」の泡ダンスが印象的。
アワダンス♪┌┤ ∵├┘アワダンス♪└┤∵ ├┐アワダンス♪┌┤ ├┘アワダンス♪└┤ ├┐♪
NEO ENTERTAINER(CCCD) | |
![]() | PAPA-B YOYO-C おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見るby G-Tools |
![]() | UNTOUCHABLE PAPA B H.Takagi Jungle Roots Amazonで詳しく見る by G-Tools |
(NEO ENTERTAINER)
「ソーラン★DANCE」
「NEO ENTERTAINER~SUPER 高速マシーン~」
(UNTOUCHABLE)
「時間を止めてくれ」
などがおすすめ。
ライブでは盟友・FIRE BALLのTRUTHFULがサプライズゲストで登場。
オフィシャル:MIGHTY CROWN ENTERTAINMENT
んで、前半戦ラストを飾るのは
MIGHTY JAM ROCK!!(Pow! Pow! Pow!)
BOXER KID、JUMBO MAATCH、TAKAFINのお三方。
登場するなりハイテンションで飛ばしまくり。
![]() | MIGHTY JAM ROCK presents “Highest Mountain 2004” オムニバス ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
彼らの音源は聴きこなしてないので、あたしはダンスに集中。我を忘れて踊りまくり。
聴きこなしてないとはいえ、さすがは大阪勢
*11
、
圧倒的なステージで楽しませてもらった。
オフィシャル:MIGHTY JAM ROCK
MJRとHOME GROWNの面々が撤収すると、再びサンセットのプレイタイムになった。
このまま踊り続けたいんだけど、もう膀胱が破裂しちゃいそう。トイレに行きたくて、行きたくてたまんない…。
つーか、周りの人も「トイレ休憩は今しかない!」とばかりに席を立ち出す。
出したらもちろん、水分補給ね。皆さん、わかってらっしゃる。だって、水が200円、酒が300円なんだもん。
しこたまチューハイしか買ってきてないお嬢さんとかお兄さん。微笑ましい。
先にHazukiをトイレに行かすと、ステージのサンセットは
「休憩なんてさせないぜ。踊り足りない奴、踊れぇ」とばかりに
キラーチューンを使って盛り上げ始める。
Lowじゃないんだ、中盤は(笑)
そんな事をするもんだから、一度座っていた人達も立ち上がってダンス。
通路にも人がわんさか。そしてダンス。あっちでもこっちでもダンス。ポンポンポン!
休ませる気なんてないんだなぁ、これを続けていたら膀胱破裂だよってなことで、
盛りあがっている中、おトイレタイム。
あ!!
男子トイレに長蛇の列… くぅ~、トイレに並ぶのなんか久しぶり。
トイレの目の前にあった物販コーナーは、会場入りした時の混雑が嘘のように空いていた。
今でも後悔しているんだけど、あの時サンセットのミックステープを買ってくれば良かったなぁ。
15分くらい待ったかな。やっとトイレに。いやぁ~、これ以上でないってくらい出した気がする。That's like 昇天,Allright。
戻って、再びサンセットに踊らされ、段々疲れを感じたけどヘタれてる場合じゃない。
エレファントマンがかかっちゃうし、えぇ、もう興奮しっぱなし。
この時、サンセットからダンサーが一名紹介された。レペゼン大分だって事は覚えているんだけど、名前が思い出せない。
「ジャマイカで今一番熱いダンス~ ファァ~~イヤァ~~」
いやぁ~、日本もかなり熱いっすよ。
んで、
サンセットのプレイ後、HOME GROWNが戻ってきて、BANAがMOOMINをコール。後半戦スタート。
(MOOMINだったのかH-MANだったのか忘れた・・・)
えぇー、歌物ってことで、皆さん今度は歌いながらのムービン。
定番チューンをがっつりかましてくれますた。He is very sweet.
![]() | THE BEST OF MOOMIN MOOMIN CHOZEN LEE from FIRE BALL CORN HEAD ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
↑最新のアルバムじゃなくて、レーベル移籍前の作品を集めたベストをおすすめ。
このアルバムは2枚組になっていて、2枚目の方はDJ BANAがラジオ風に曲を紹介してます。
そのラストに収録されている「@ The Dancehall」が最高!
ベストだから他の曲ももちろんバッチリ。
FireBallのChozen Leeが素敵な「HAPPY AND FREE[Dancehall Mix 2003]」これなんかも激しくおすすめ。
「過ぎゆく時間の中で feat.PUSHIM」ねーさんとムーミンの絶妙なバランスも( ・∀・)イイYO!!
んで、次はH-MAN。
H-MAN、こんな事を言ったら激しく失礼なんだけど、どうもやる気が感じられないあの風貌。
そんな風貌っていうか顔っていうか、だけど、始まったライブのヴァイブスはさすがの一言。
![]() | レゲエ馬鹿三昧 H-MAN Amazonで詳しく見る by G-Tools |
以前のライブでも感じた事なんだけど、H-MANは女子にモテモテ。
はしゃいじゃう女子達が多数。
というか、
この時間帯になると、お客さんのやりたい放題も「度」を超えてきて、
通路には自分の座席を無視して踊りまくる男女。
人の座席に割り込み、踊りまくりの男女。
人の目の前の座席に立ち上がる男女。
「見えん」
と、何回も注意して下ろさないといけない状況。Hazukiも言ってたけど、目の前の座席の人だったらね、まぁ、許せる範囲なんだけど、後から来てる奴はねぇ、どうしょうもないw
また、ペットボトルにアルコールらしき物を入れ、会場内でグビグビ飲んでる人がいたんだけど、この時間帯になってくると、他人が他人にそれを回して飲み始めてた。
「何でもあり」 すごいぞ、レゲエのパワーw
もうそこら中でGunShotは聞こえるし、目の前じゃ男も女も全身を使ってボディームービング。
あたしだって負けていられないやい!ってなことで、踊れるデブも狂い咲き。
ライターを使ってアピールしちゃうし人も増えてきた。
今回はバーナーで火柱を作る人がいなかったけど、それにしても凄い光景だこと(写真)。
あたしらの前のカップルは、どーにかなっちゃったみたいでベンチの上にて狂喜乱舞。
レゲエのイベントなんだけど、ベルファーレのお立ち台を占拠したぞ!ってな勢い。
後ろのあたしまでベンチに引き上げようっていうんだもん。
ご丁寧にどーも。って、お前さん達が座れば丸見えなんだけどなぁ(笑)
でも、いいよ、そのテンション。Big upだってば、だから自分のペースで楽しんでね(w
なんてな事を思っていたら、急にガックリうな垂れ、カップルご休憩にて着席。
Hazuki曰く
「彼らは(盛り上がり方が)極端すぎるんだよw」
そんな異常なテンションの空間を感じながら、楽しんでいたあたしとHazukiで話したん事がある。
「お互いの相方を連れてこれるか」
皆無、皆無だな、絶対にありえない。ありえないっていうか、無理だ、この状況下に置くのがw
4、5時間も立ちっ放しの踊りっぱなし。ノイローゼになっちゃうってば。
さて、
さんざん盛り上げてもらったH-MANのライブにサプライズゲストが一名。
髪型がちょんまげスタイルだったので、マミーDが来たのかと驚いたら別人。
落ち着けよ、自分。
そのゲストさんは、こっちの盛り上がりのせいで誰だかわからず。
知らない人でも、っていうか、何が流れても踊れてしまう異常な空気だった。
次、はい、お待ちかね、プシンねーさんのご登場。
PUSHIMキタキタ━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
かましの一発目は「SOLDIER」。歌うアマゾネス降臨。すんげーかっこいい!
声の厚みがやっぱり違う。「FOEVER」「a song dedicated」、名曲のオンパレード。
この時、目の前のお客さん達は全員ベンチの上に。上にいないと前が見えない。
だから、ついにあたしもベンチの上へ。
![]() | QUEENDOM PUSHIM エレファント・マン ファイヤー・ボール by G-Tools |
↑このアルバムはかなりやばい *12 けど、さらにこちらもやばい↓
![]() | Pieces PUSHIM MOOMIN KRE 2003-03-05 売り上げランキング : 12,696 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
んで、このアルバムに収録され、シングルカットもされた名曲「I Wanna Know You」のリミックスが聴けるのがこれ↓
![]() | DANCEHALLIC(CCCD) PUSHIM Kon Ken D.O.I. KRE 2003-04-23 売り上げランキング : 159,369 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
↑ねーさんもDABOさんも、まじでかっこよすぎ~ってな曲。
また、ねーさんが所属していた伝説のユニット「TOKIWA」の音源がこれ↓
今思うと、蒼々たるメンバーが所属してたんだなぁ。
![]() | TOKIWA SPECIAL LT.スティッチー N.G.ヘッド PAM PAM PUSHIM RYO the SKYWALKER アルトン・ブラック アンソニー・マルヴォ アンソニー・レッドローズ ケイプルトン シャバ・ランクス ジュニア・キャット アルファエンタープライズ 1998-09-29 売り上げランキング : 41,972 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
もちろん最新シングルの「Anything For You」もバッチリかまし、
いつも通りの最高なライブだった。Nuf Respect!
さて、トリを飾るのは
RYO the SKYWALKER
去年のソウルレベルは参加したんだっけかなぁ。見てないからわからないのだけど、
あたし的には「ソウルレベル」っていうと、上記の人たちまでなんだわ。
RYOちんが出るのって、他のイベントをイメージしちゃう。
ま、PUSHIMとは盟友でもあるし、他のアーティストとも縁は深いから、
当然のようにトリを任されちゃうんだと思うけど。
ついさっき熱いステージを見せたプシンを呼んで歌ったり、サンセットの時に出てきたダンサーを呼んでダンスしたり、さすがレゲエDJ!って感じ。
んで、最後には「Seize The Day」。
イントロから、もう泣きそうですよ、えぇ。
合唱しちゃいますって( T 皿 T )ウォォィ ウマレタイミハカミノゾミシルイノチ~♪。
![]() | Seize The Day RYO the SKYWALKER ゲートレコーズ 2005-05-25 売り上げランキング : 74,083 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ソウルレベル、最高!ここ最近で一番最高のライブ!
盛りあがって当然のアーティストばかりだから、
フンとに当然の結果なんだけど、うん、最高。
絶対に来年も行く!
最後の最後に、出演アーティスト全員によるマイクリレー。
ランキンが「ジャマイカ事情」を歌ったのにちょっと感激。
収集がつかなくなってきた感じも見えたけど、そこは場数踏んでるって感じのベテラン勢。
名残惜しさ120%でイベント終了。お疲れ様でしたーー。
●ゴミ問題
今回もいつもと変わらず、っていうか、意識が変わる事は絶対にないな。この問題に関しては。
毎度のように、アーティスト達が「ゴミ」に関して発言していた。
てめぇらで食い飲み散らかしたゴミくらい、持って帰るか、そこまでしないでも会場にはそこら中にゴミ箱がある、そこに捨てろよ!と思うけど、
レゲエって平和を訴えたり、環境訴えたり、そういうカルチャーじゃないのかって根本を考えちゃうひどい状況。
それでも自分達だけはしっかりしようと、フラフラの体で回りのゴミを拾うんだけど、
あたしが飲んだ何本ものチューハイより、拾った本数の方が多いってのはどういう事だよ(笑)
3000人以上の男女が何個かゴミを拾うだけで、一瞬にして片づくっていうのに、こればっかりはどこ行っても同じだなぁ。
そんな事がせっかくのライブにケチをつけたけど、それを忘れさせてくれるくらい最高だった。いいライブだった。
そして、後に残るのは、そう!!ものすごい疲労。
あぁ、体がだるい。だるすぎる。帰りの電車が辛い。
しばし電車内で「疲れた」を連発。次の日が休みなHazukiと、あたしの地元に帰ってきて寿司屋で乾杯。
たこ焼き1パックしか食べてないので腹が減りまくってるはずなのに、なぜか酒だけが進んでいく。。。怖い自分。
んで、水玉んも暇してるみたいなので呼び出し、あたしとHazukiに付き合わされた水玉ん、お疲れぇw
そんなわけで、おすすめのレゲエを最後にご紹介。
やっぱりFIRE BALLを勧めておかにゃぁ。
![]() | FB THE MUSIC VIDEO A.D.2001-2005 FIRE BALL 東芝EMI 2005-02-23 売り上げランキング : 5,196 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 999 MUSICAL EXPRESS FIRE BALL T.O.K Peter Tosh 東芝EMI 2005-06-08 売り上げランキング : 7,942 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Joyful Days(CCCD) Fire Ball Amazonで詳しく見る by G-Tools |
↑「Joyful Days」
これはアルバム未収録の名曲で、1000円と安すぎる値段だから
まずはここら辺からチェックしてみてくださいな。
あぁ~、長かった。一日かかっちゃったよ、ラジオ聴きながらだったり、仕事の休憩を使ったりして書いたから。
Hazuki、記事の補足と記憶違いの訂正をお願いします。
(この記事は月曜日から書き始めました)
長らく「WEB拍手」を設置してきましたが、facebookの「いいね」を設置することにしました。
お褒めでも苦情でも、何でも受け付けているので今後もよろしくお願いします。
尚、「WEB拍手」の方も愛着があるので、
見栄えは悪いですがしばらくこのまま残しておこうと思っています。


いつも「拍手」ありがとうです。けど、「WEB拍手」には返事が書けません。あくまで「拍手」、あしからず。
記事に対してのコメントは右のフォームよりお願いします。トップページのメニューには掲示板も用意してます。
(*「WEB拍手」は稼動してます)
日比谷の道路は完全に水没
当日は機材が濡れて中止に。雨天決行とあったのにも関わらず、機材が壊れるとは…。中止発表直後、大雨が嘘だったかのように晴れだしたのにはビックリした。まぁ、一緒にいたのがMy men MBだったから、彼の恐ろしさを再確認したわけだけど。
Askaちゃん、結婚おめでとー
チケットはHazukiが入金という話になったので任せた。入金締め切り日、「期限を過ぎちゃった!まずい!どうしよう!」とHazuki。おいおい!と一瞬焦ったわけだけど、問い合わせすれば大丈夫と教えてあげ、無事にチケットをゲットした。ふふ、そんな事もありましたねぇ~的
お疲れ様:My men ガラゴン&ガラ子、My men だれす&コジー、水玉ん
日本武道館とはまた若干異なるニュアンスを持つ、日本のロックコンサートの聖地。←はてなキーワードより。ソウルレベルでは定番の会場
前回の野音イベントはライムスのツアー。300円のチューハイを7~8本くらい飲んでライブが終わる頃には泥酔。ライムスの迷曲「オ・ボ・エ・テ・ナ・イ」を体現し、MBを激怒させる。
SUNSET(サンセット)は有名なサウンドシステム。だけど、二人の名前を知らない…ダメポだw ちなみにサウンドシステムとは「移動できる野外ディスコの事」を言うらしいんだけど、野外ディスコっていうか、巨大なスピーカー(自前で運ぶんだから、凄いと思うよ、フンとに。)、音を出す機材(ターンテーブルとかミキサーとかサンプラー)、セレクター(DJの事ね)、MC(ラップするわけじゃないYO。会場を曲に合わせて盛り上げたりする人の事。)の事。
Gun shotサイン、手を銃のような形にすること。こうしながら「PowPowPow」と声をあげる。火薬鉄砲が苦手なあたしは、こっち向き。
前回はケツメイシ・横浜アリーナの目の前で大地震。
大阪は日本一レゲエが熱い地域
おすすめはFireBとの曲「スタッカート」
右のフォーム(スクロールに付いてくる右のヤツ)より気軽にどうぞ。
「POST」を押してから、反映には時間がかかる場合があります。
間違えて連続投稿しちゃっても、気にしないでくーださい。
内緒で応援してくれる方は、

