サイトを検索:

大文字/小文字を区別 正規表現で検索

ブログ: EGOTOPIA での検索結果

放送禁止 劇場版2「ニッポンの大家族」

映画「ニッポンの大家族」オフィシャルサイト 放送禁止、キター!!いや、くるー!!!(by ザキヤマ) 知らなかった? もー見逃す所だったよ、あたしは。 っていうか、カンバック、浦さん家族!!うっひょーー!!!!!! ジャストミート!!(←「放送禁止2より」) 予告を見る限り(っていうか予告、今日から解禁じゃんwww)テレビ版のリメイクってだけじゃなさそうだけど、とにかく楽しみ。 テレビ版のお父さんとはまた違う浦さんパパ。だけど、予告の最後の方で召し上がっているものは…。 陰湿だった前回の劇場版よりも、この方が絶対に面白いだろ。だってジャストミートだろ。違うのか? ジャストミート君のヒッキー設定(その他もろもろの設定もGood!)が気になるところ。 が、もっと興味深いところが… 20090624.gif 「あ!!」と。謎の失踪ねぇ~~、ふぅ~~~~ん。 テレビ版と比べて見るのはファンとして正しい姿勢だけど、初見はもっと楽しいんだろうな。なので、まだテレビ版を見てない人は予習しないで見る方がベターかも。 ガマンできない人はこちらを買うか、ツタヤれ! 放送禁止2 ある呪われた大家族 [DVD]
B000G1T48C アマゾンのレビューはかんなり低いね。テレビ物としてもっと楽しんでみればいいのなぁ。当然、お金払うんだから「こんなのに金払うかYO]もアリだし、賛否両論あっての「放送禁止」。あたしは超オススメです!!(ちなみに、テレビ版だったらシリーズ4作目がオススメ!) で、公開が7月の土曜日ってことはまた行っちゃうよ、公開当日!!! 今週はエヴァもあるし、楽しみがまた一つ増えてウレシス。

B BOY PARK 2009 今年は8月22日、23日!【追記11:第三会議室動画!!】

今年は8月22日、23日! ヤーマン! ダースレイダーのブログにて、今年のスケジ...

自分のメモ用 - 08.09.07 -

ヤーマン! 先週から、アメリカンフットボール・NFLが開幕。今年もスカパー!とB...

「放送禁止・劇場版」ミター!

見ました、放送禁止劇場版!あー!ナルホドな、と。わかりやすくてスッキリしたのと、...

「放送禁止・劇場版」到着!

現在、池袋の映画館なり。ここは何回見ても平気そうだから、二回見ちゃおうと思う。 ...

「放送禁止・劇場版」見に行くよ!

ヤーマン! 今日は今から映画を見てきます。混雑回避で千葉に行こうかと思ってたら、...

放送禁止 劇場版公式ページ、キター!

はいはい、お待ちかねの方はこちら。 映画「放送禁止」オフィシャルサイト っていう...

フジテレビ「放送禁止」、映画化決定!!

昨日、「放送禁止6」が放送された。 あたしの誕生日にっていう、縁ありまくり(勝手...

ライブ開催決定! 「江頭2:50がお台場でピーピーピーするぞ!!!」 【追記:08.05.02】

エガちゃんのピーピーピーが、初ライブを開催っ!! 過去の秘蔵映像をピーなしで一挙公開?! これは絶対に行かねば。 江頭2:50のpppするぞ!

いつもの - 08.03.27 -

ヤーマン! 昨日、サッカー日本代表の試合があったでしょ。 あたしは仲間と酒を飲みながらワイワイして、片手間の観戦。 あれ?入っちゃったよ………。 何度も日本代表のピンチを助けた神こと川口さんが、この日はダメポの方を披露しちゃって、なんともだらしの無いゴールを献上。マメン・拓ちゃんも「(川口は)こういう時があんだよな」ってガッカリしてたっけ。 最近、バスケとかアメフトばっかり見ているせいもあって、サッカーのニュースに興味が無くなっちゃってるんだけど、昨日はどうして遠藤君は出なかったのかしら。あれれ?って感じ。 日本が負けて嬉しいなんて事はないけど、渋谷大暴動みたいにバカ騒ぎしたい人が大人しくっていい感じ。 スポーツナビ|サッカー|EURO2008 - 欧州選手権 - ヨーロッパとの差は、あたしが生きてるうちにどれくらい埋まるかなぁ。っていうか、世界の超一流プレイヤーが「キャプテン翼」に登場したって喜んでいるみたいだけど、なんだか可笑しな話だよね。

ライムスター 宇多丸師匠出演 TBSラジオ「封印歌謡大全」

なぜか嬉しかった。Yahoo!のふとしたニューストピックスを覗いたら、宇多丸師匠の名前が出てたもんだから。師匠、頑張ってくーださい!!生じゃ聞けないけど、必ず聞きます。

スポニチ Sponichi Annex ニュース 芸能
「放送禁止歌」ラジオ特番で一挙放送  国内で発売中止や放送自粛にあった歌の数々をTBSラジオが一挙に放送、紹介する。22日午後7時から特別番組「TABOO SONGS~封印歌謡大全」を編成。封印された背景などに触れながら、問題視された部分も放送。それぞれの歌に込められた本来のメッセージを解き明かす。  さまざまな理由で長く放送されなかった“封印歌”の数々を、TBSが一挙に解禁する。  戦中に軍部によって発売を禁止された渡辺はま子の「何日君再来」をはじめ、戦後の59年に民放連が定めた「放送音楽などの取り扱い内規」に抵触し、リストアップされた岡林信康「手紙」、山平和彦「放送禁止歌」など約20曲。  新潟県中越沖地震で柏崎刈羽原発の火災があったタイミングでもあり、原発を問題視した内容のため発売中止に追い込まれたRCサクセション「サマータイム・ブルース」や、今年3月に肝細胞がんで死去した鈴木ヒロミツさん(享年60)が在籍した「ザ・モップス」の「ブラインド・バード」(作詞阿久悠)も放送される。  TBSラジオの三条毅史プロデューサー(41)は「日本の音楽史の遺産として見直す機会をつくりたかった。1つの言葉だけを取り上げて判断するのではなく、歌全体のメッセージに耳を傾けてもらえれば」と企画意図を説明。番組の趣旨から、編成局も“封印歌”の一挙放送を了承した。  テーマ別に分けた3部構成の2時間番組で、4月に「封印歌謡大全」を執筆した石橋春海氏が1曲ずつ解説。人気ラップグループ「ライムスター」の宇多丸(38)も作り手の立場から語る。  76年に殺人罪で実刑判決を受け、全作品が発売中止になった克美しげる(70)の代表曲「さすらい」も放送。事件後初めて流されることになり、克美は「本当に私の歌がラジオから流れるんですか?」と驚きながら「若い人に知ってもらうのはうれしい。もちろん、ラジオを聴きます」と話した。
人気ラップグループ「ライムスター」の宇多丸(38)も作り手の立場から語る。 へへへ。人気ラップグループだって。「はぁ?」とか言われてた時代はウソのよう。

うちの記事

去年の記事を読み返していたら、全部読むのに数日かかることに気がつく。 しかも、日本語がへたっぴーなので、書き直したい気分にもなりちょっと凹んだ。 よくもまぁ、というか、本当にありがたいって事だよね、コメントとか凄い付いてて。 でさ、どれが良かったとか、たまには聞いてもいいですか? 去年のですよ、去年の。例えば、これとか。 →

EGOTOPIA : ライブ前日に雨といえば、エゴにはあいつが登場。
http://egotopia.boo.jp/archives/200608172002.php
別に日記じゃなくてもいいんで、ぜひ感想くーださい(ぺこり)

放送禁止5

今 やってまーすw しじんの村 タイトルはこうなんだけど、たぶんね、死人の村って...

CX 「放送禁止」シリーズ DVD化決定!

CX 「放送禁止」シリーズ DVD化決定!

ライムスター 「HEAT ISLANDツアーファイナル キング・オブ・ステージ Vol.6」感想文 まとめ

ライムスター 「HEAT ISLANDツアーファイナル キング・オブ・ステージ Vol.6」感想文 まとめ

一人反省会2005

一人反省会2005

快晴 11/07

快晴 11/07

放送禁止4【感想】

放送禁止4【感想】

放送禁止4

放送禁止4

購読

フィードリーダーを利用して検索結果を購読し、今後投稿されるエントリーで「放送禁止」にマッチするものにアクセスできます。 [フィードとは]

フィードを取得 フィードを取得