ケツメイシのファンが集う場所、ケツマニアさんとこは相変わらずの盛況ぶりで、
ケツメイシがツアー中ってこともあり、全国から質問やライブ感想が届きまくり。
管理人・ケツマニアさんは連日コメントのレスに追われてて、フンとにお疲れ様。
あたしは答えられる範囲で回答の横入りしたり、
こっちから情報提供をしているつもりなんだけど、
最近は大体しゃべってしまったためネタがない。
なのでアピールにと思って、ericomからの情報を横取りして手柄にしようと思ったら、
八名さんの方が一足早くネタ振りしてる(笑)てぃくしょう!!
んで、答える物も提供するものもなく、ただひたすら覗いていると、ある日こんな書き込みをハケーン。
- ケツマニアさん、みなさん、こんばんわ!
この掲示板は非常に勉強になります。
早速質問なんですが、「侍ジャポン」の最初に大蔵が言っていることがどうしても聞き取れないんですが、誰かわかりませんか?
Posted by ケツノポリスマン at 2005年09月21日 19:14
わかる、わかる、ケツノポリスマンさん、よぉ~くわかるよ、その疑問。
あたしも全然わからない。「侍ジャポン」は大好きで、よくカラオケで歌うけど、
イントロ部分のリリックが不明だから、適当にしゃべったり、他の事でごまかしてる。
- ケツノポリスマンさん
こんにちは。
>英語の部分が全くわかんなくて・・・わかる範囲でよろしいのでお願いします!
なるほど、あの英語の部分ですか。
私もはっきりとわかりません・・・
omikaさん知らないかな??(いつも指名でゴメンw)
Posted by ケツマニア at 2005年09月22日 20:01
出た、他力本願の丸投げ(笑)そういうフリは嫌いじゃない
っていうかむしろ大歓迎だから答えてみる。
- はい、オミカですwやーまん♪
>英語の部分が全くわかんなくて・・・わかる範囲でよろしいのでお願いします!
宇宙語を駆使するバイリンガルのあたしでも、
彼の言ってる単語を聞き取れません。今、聴きながら答えてみると、、、
なーぅ です そんぐ いず で・・・
ダメポ、やめだ、やめ(笑)
ごまかしてなら MICを握れるけど、
ちゃんと教えて欲しい人に迷惑なのでやめますw>>ケツノポリスマンさん
ご期待に添えませんですた。。。ちーん。
Posted by omika at 2005年09月23日 00:40
ウォークマンで、「侍ジャポン」のイントロを聞きまくったのにこの程度。
なぁ~ でぃすそんぐいず で~りけいつぅー うんたら じゃぱにーず うんたら ちゅーず りすぺくと…
「うんたら」が不明、全然聞き取れね。
- omiさん
ありがとう~!
これはそうとうマニアな方の協力が必要ですな~。
もし知っているひとがいらっしゃればヘルプ!
※私からのHELPがあるときは名前の横に☆をつけることにします。
Posted by ケツマニア ☆ at 2005年09月23日 08:37
>そうとうマニアな方の協力
ちっ!! ( ̄皿 ̄〆)
と、うちじゃないので、丁寧にレスをする。
あそこだけはレスしまくってるなぁ。他の管理人さんに怒られそうだ…
- おはよ。
>>これはそうとうマニアな方の協力が必要
ショック、超ショーック。
相当マニアな方だと思ってたのに、ガッカリです(笑)※私が全然ダメポなときは名前の横に×をつけることにします。(笑)
Posted by omika × at 2005年09月23日 11:38
そして、こんな流れに・・・
- オミさん
>相当マニアな方だと思ってたのに、ガッカリです(笑)
それは十分承知!
あなたしかたよる人がいないんだから・・・気を悪くしないでね・・
Posted by ケツマニア at 2005年09月23日 17:54
んで、どうにかこうにか調べられないんだろうかと、
某掲示板のバックナンバーを読み返してみたり、
ファンページを読みあさったりしたけど、全然出てこない。
あそこの部分は誰も触れてない様子。でも、気になっているのはたしかなんだ。
レゲエ調っていってもパトワ
*1
は使ってないように聞こえるし、英語、英語。英語…
英語を使える友達。ん?英語を使う?人外?あぁ~、いるいる。
あたしが参加してるバスケチーム・アルキーズの練習会には、
チームは別だけど仲良くしてるハワイ人がいる。
Mr.ランディ、ある程度日本語が話せて、とってもナイスガイ。で奥さんは日本人。
あたしは彼と二次会でも仲良くしている
*2
から、この曲を聴かせればきっと答えてくれるはず!
よし、
- じぇんじぇん気にしてませんよ(^^
ほいでもって、公式経由からファンサイトを巡ってみたのだけど、歌詞に書いてあるリリック以外の事を詳細に書いてあるページが見つからず…というか、携帯サイトなのか読みづらくて…。
知り合いの外人に聴かせて見るよ(w
水曜日をお待ち下さい。秋の宿題。Posted by omika at 2005年09月23日 18:24
こんな感じで、水曜日の宿題が出来た。
こういう日に限って、ランディが来ない事も考えられた。
案の定、練習会には来なかった… あぁ~ぁ、宿題は先延ばしだな。
特に凹んだりはしなかったんだけど、ほら、その後はバスケ後の大宴会だし。
二次会 in 簾でやってると、ランディがお友達と酔っぱらって登場。
6時くらいから飲み続けてたそうな… おいおい練習はどうしたw
「ゴメン。サケ ノンダ」
顔はまだ飲めそうだけど、たらふく飲んだっていうから帰り際に宿題を聞いてみる。
ね、ね、この曲の最初、なんて言ってるかわかる?
「ドコ」
ここ(侍ジャポンイントロ中)。
でぃすそんぐうんたらすんたらはんだららぁ~ってとこ。はい、ペンと紙。
「モウイカイ(一回)」
はい、わんもあたい
「ハイ」
あげん
「ハイ」
あげん
スルスルと単語が出てくる。うんうん、そこまではわかるんだよ
Delicatedの後、そこから不明なんだよ。え?マザファキン?wうそん、ほんと?
「ウンウン ma fakin」
(ん~、絶対そうは聞こえない…)
ん~、じゃー、次は?
(スラスラすら)
え?ぱーれんつじゃなくて、courage?
国と勇気を尊敬するのを選んだ?意味不明じゃんw
あ!そういう歌だよ!って事かな?
っていうか、訳を聞く忘れたしw全体で何いってんだよ。
その後のリリックに日本語が始まると、ランディはペンを置いて飲み始めちゃった。
うむ、その後もあるんだけど・・・今夜は酔っぱらってるし、ダメポだな、次回また聞くとする。
なので、とりあえずわかった部分だけ書いておく。
- なーぅ(あたしにはそう聞こえる) This song is delicated to all my Japanese ma fakin(←不確定。かなり不安) and choose to respect your contry and your courage(←不確定)
ういっちうぃなーぼ らーいすくるー(聞いてくれてないw)
YO!今 ニポン人としてここニポンに産まれた事を感謝した事と
ニポンを愛する全ての人たちへ
うぃ あー けつめいし ぱーせんちゅーん れみてゆー おーる ぷっしょあめっせーじ(ここまで聞いてないw We are ケツメイシ ぱーせん tune れみて your all put a message?へんだろwダメポだ、あたしの英語力。)
こんな程度までしか解析出来ませんですた…
しかし、これを読みながら「侍ジャポン」を聴いてみる。
おぉ!だいぶ近い感じになってきてるじゃないか!!
「ma fakin」の部分なんだけど、なんたらくるーと聞こえるんだよなぁ。
全てのマザファカーにデリケートしてどーすんだって疑問が頭から離れずにいる。
さらにいうと、「this song is delicated」は翻訳を通らないw
日本の何かをデリケートした歌だ!と大蔵君は言いたいんだと思う。
chooseの辺りも何か単語の漏れがあると思うし… ん~。本人以外の解析は無理か?w
つーか、今思った事だけど、ナイレンが放送している間、この件について一度も出てないんだろうか。
ハガキを書けば良かった… 中途半端に知ってしまったから、全文知りたい…知りたい…
なので再びランディと挑戦することになるだろう「侍ジャポン」。
宿題提出、来週に持ち越し。
ケツノポリス2 ケツメイシ YANAGIMAN NAM ![]() |
【→もっといろいろ読む】
長らく「WEB拍手」を設置してきましたが、facebookの「いいね」を設置することにしました。
お褒めでも苦情でも、何でも受け付けているので今後もよろしくお願いします。
尚、「WEB拍手」の方も愛着があるので、
見栄えは悪いですがしばらくこのまま残しておこうと思っています。


いつも「拍手」ありがとうです。けど、「WEB拍手」には返事が書けません。あくまで「拍手」、あしからず。
記事に対してのコメントは右のフォームよりお願いします。トップページのメニューには掲示板も用意してます。
(*「WEB拍手」は稼動してます)
アフリカンと英語が混じったジャマイカの方言
彼はあたしの事をバーテンダーと呼ぶ。二次会ではあたしがみんなの分の酒を作っているから。彼からの質問で「バーテンダー、ジャパニーズ ミーン」というのがあった。これに対してあたしは、バーテンダーは和製英語だから、バーテンダーはバーテンダーだよwと普通に答えた。彼は「ダカラ バーテンダー ハ 何?」と日本語で答えてきた。最初から日本語で聞けよw よくよく考えてみると、バーテンダーって意味はなんだろ。酒を作る人か?Yahoo!辞書-大辞泉バーテン「バーテンダー【bartender】」の略。バーで、酒類の調合や軽食の用意をする人。
-
スポバカ
[1]2006.02.02.Thu @ 9:40 PM | [RES] -
ども、おひさしぶりんちょ。帰国子女のスポバカですw
この宿題に参加したくぶっとんできやした!ところどころ自信がありますよ^^それでは以下に。Now This song is dedicated to all Japanese mother fuck'n(ここは微妙です。最後はcrewにも聞こえる。ちなみにdedicatedとは捧げるという意味があります)
and choose respect your contry and your parents(ここは自信あり。なんとなく文章はつながります。)
以下、完全に当て字でいきます。
Which we novel why school
Yo 今、ニポン人としてここニポンに産まれた事を感謝した事とニポンを愛する全ての人たちへ
We are ケツメイシ fast(pasted??) tune , let me to you all push your message.
最後の文も、もう少し頑張ればなんとか意味が通るかもしれませんね。ケツマニアさんに教えてあげてくださいな♪また聞いて調べてみます!
-
omika
[2]2006.02.02.Thu @ 9:40 PM | [RES] -
>>1 スポバカさん
おひさしぶしぶひ。サイトが更新されていないんで、
忙しいのかなぁ~と思ってました。宿題。マジレスありがとう!!
そして、いろいろ見えてきたよ、うむ、そうかぁ~ってなわけで。
少々長いですけど、スポバカさんのコメントをいじり倒してみますw>Now This song is dedicated to all Japanese mother fuck'n
やっぱりマザファッキンって言ってる?
使い方としては「愛くるしいやつらめぇ~」みたいな感じで使ってんのかな?
んで、
使っているとしたら、和訳はどうなる?w>(ここは微妙です。最後はcrewにも聞こえる。
あたしもクルーって聞こえるんだよなぁ。
>ちなみにdedicatedとは捧げるという意味があります)
これナイス!!!もうね、高校以来、英単語なんてどっかに行っちゃってるからさ、全然訳せないのよ、助かる、まじで。
これでなんとなくイントロMCっぽい意味が見えてきたねぇ。>and choose respect your contry and your parents
>(ここは自信あり。なんとなく文章はつながります。)あたしの耳も結構すごくないか?と自己満足しますた、パーレンツw
そうだよなぁ、絶対両親とかってなるはずなんだわ、歌の内容からして。ここはこれで決定しちゃおう!w
>以下、完全に当て字でいきます。
>Which we novel why schoolそうも聞こえる…しかし これでも意味不明w
外人でもちゃんと発音してなきゃ単語を拾えないんじゃないかと、ここはかなり厳しい部分だよねぇ。>We are ケツメイシ fast(pasted??) tune ,
pasted tune だと 文章になるなぁ。
ぱーせんちゅーん と聞こえるし。
Fastはないと思・・・うよw>let me to you all push your message.
うん、ここはこれでいいかも!メッセージの前に「your」か そかー。
よし、かんなり歌えるぞ、これだけでw
後はノリとモノマネするって気合。ただ、まだケツマニアさんちには報告に言ってないんだよね。
まだ疑問があるし、もうちょっと調べれば足せる部分もあると思う。通りすがりでもいいから、誰か手助けしてくれたら嬉しいなぁ。
(中傷・駄目だしは凹むからやめてねw)スポバカさん、まじでセンキューセンキューセンキュー。
-
水玉
[3]2006.02.02.Thu @ 9:41 PM | [RES] -
あー頭いたいw
英語をみてるだけで頭痛がする水玉です。
どうもこんばんは
この宿題、その後DOなったんですか??
非常に非常に気になるんですが。。。
早くカラオケで完璧な「侍ジャポン」が聞きたいです
>ナイレンが放送している間、この件について一度も出てないんだろうか。
ホントに・・・ハガキ出しとけばよかったぁ
-
ケツノポリスマン
[5]2006.02.02.Thu @ 9:42 PM | [RES] -
omikaさん、どうもこんばんは!突拍子もない質問をしたチョウホンニンです。
ここのサイトに初めて来たときに私の質問が記事になってたのに驚きました!
見ようか見まいか迷ってたんですが、フライングで見てしまいましたm(_ _)m
早速侍ジャポンを聞きながら読んでみて照らし合わせました。全身に鳥肌が立つ始末でございました!
すごい!の言葉以外出るものはないくらいの感動を受けました!ずっとお礼が言いたかったんですが、自分のアドレスが分からなくコメントを書けなくて・・・
omikaさん、スポバカさん、ランディさんこんなにまでしていただきありがとうございます!!
完成に向けて、私も知恵を搾り出してみます!今後も、omikaさんのサイトを覗かせていただきます!omikaさんの文章力はすごいです!
いつも楽しませてもらってます!これからもよろしくです!長々とすいません。 -
omika
[6]2006.02.02.Thu @ 9:42 PM | [RES] -
>>5 ケツノポリスマンさん
どもー。やっと遊びに来てくれましたねw
待ってたんですよ。この枠はケツノポリスマンさん用の罠ですwって冗談ですけどw
挑戦してみたんですけどねえ~、スポバカさんのおかげで
やっとこさこんな形になりました。最近ランディには会ってないんで、そろそろまとめちゃおうかな、なんて思ってもいます。
カラオケで歌う時は、あくまで大蔵バージョンにするといいっすよ。
単語を単語で発音しないっていうか、耳を頼りにした感じで発音すると
かなり上手に歌えると思います。あたしも部分的だけどやってみました。えぇ、そりゃーまぁー 適当なのが得意なあたしはお褒めの言葉を頂きましたよw
適当
これが重要なキーポイントですw
-
ケツノポリスマン
[7]2006.02.02.Thu @ 9:42 PM | [RES] -
どうも、こんばんは!
>この枠はケツノポリスマンさん用の罠ですw
やりますな(笑) ばっちりはまってしまいました!>そろそろまとめちゃおうかな、なんて思ってもいます。
これほどの完成度なら完璧と言ってもいいですよ!あとは大蔵本人にしかわからないと思います。
ですのでまとめても絶対いいです!大満足です!>適当
これが重要なキーポイントですw
アドバイスありがとうございます(笑) ただ今練習中です!がっちり使わせていただきます!
-
omika
[8]2006.02.02.Thu @ 9:43 PM | [RES] -
うぉ、レスすると、どこかでまたレスが付いてるって状況・・・
こんなにレスしたことねーってくらいレスしてる・・・・
昔からそうしてれば去っていく人もいなかったのかな
そんな反省さえさせられる現在ですw>>7 ケツノポリスマンさん
>やりますな(笑) ばっちりはまってしまいました!
またまた~w 乗ってもらってサンキューです。
>あとは大蔵本人にしかわからないと思います。
そ、そなんだよねー 外人が「はぁ?」って言ってるんだものw
>ただ今練習中です!がっちり使わせていただきます!
うん、ケツカラではMVPを取ってくださいな(^^
それと、また宿題出して下さいねw ネタにするから~。 -
saya
[9]2012.12.09.Sun @ 7:08 PM | [RES] -
this song is delicate to our Japanese...
Attitude you respect your country and your parents which we enable.
Why is cool.Yo! 今 日本人としてここに本位生まれたことを感謝する事
日本を愛するすべての人たちへWe are ケツメイシ passege you.
Let me tell you all appreciable massages.アバウトですがこんな感じに聞こえます!
急な投稿すみません
ケツメイシがすきで久しぶりにこの曲を聞いたとき
不意に歌いだしが気になって、誰か知ってるかと思って検索したところこのレスが出てきたもので。。。