ヤーマン!
あー、終わった、終わった。毎月発行してるダイレクトメール(DM)が完成。今月は28日までしかないから、ギリギリって感じ。先月のDMは、特別提供品の欄の締め切りに「2月31日まで有効」と書いちゃってるをさっき気が付いたりして、ギリギリだと今月もミスっちゃってる気がするよ。
溜まりまくった「いつもの」
「めちゃイケ」に海外ドラマ「HEROES」のマシ・オカが出てた。「めちゃイケ」のファンだとか…ホント?
久しぶりの爆裂お父さんでグルグル回されるマシ・オカ。「HEROES」での演技が最悪(セリフは韓国人がマスターした日本語)だったから、加藤に「もっとやれー!」。
「仮面ライダーディケイド」はキバの世界が今週終わった。ディケイドを平行世界に導いたキバことワタルは登場せず。↑ワタルの幼少時、変身するとチビキバが………。っていうか、大人ワタルはもう存在してないわけだよな?パラレルワールドとか言ってればいいのか?めちゃくちゃだろ………クウガがオダジョーじゃないっていうのをなんとなく理解してたけど(出演するわけない。わかってる、こちとら大人だ!)、めちゃくちゃな世界観を全てディケイドのせいとしなきゃなんないみたい。次の世界で何が起こっても、えぇーとか言・わ・な・い・の like a 姫ちゃん。
クウガの次は、白いキバットがお仲間入り。貴様には変身能力がついてないのかっ!!
平行世界のライダーとは、すったもんだの果てに共闘が定番のよう。歴代ライダーはディケドの武器になる!!(写真はキバ)
ちなみに、ディケイドは英語(decade)で「10年間」という意味。最近「iKnow!」で出てきた時、「へぇ」と感心しちゃった。
「志村動物園」にて、若林の弱点を発見。
動物が全般的に苦手らしい。ワーキャー男らしくない姿を披露。歌がダメなのはしょうがないとしても、動物くらい愛せるように!
「Leader's how to book」では、「1万円で彼女を呼べる部屋にする方法」の回にオードリーがゲスト出演。春日のドケチネタをここでも披露してた。最近、どこでもその話をしてるなぁ。
「行って幻滅する男の部屋ランキング」
↑まぁ、同性から見ても、そりゃそうだってものばかり。
気になったのは六位
「フィギュアをコレクションしてる」
…
…
こいつらの事かー!!
フン、気にしない、気にしない。っていうか、フィギュアの映像を映す時、どーして女子のを使うんだ!!(持っている事は否定しないけど…むしろそっちの方が多いのも黙っておこう。)
随分前に見たなぁ、これ。「ドリフ」の傑作集。子供の頃から大好きで、毎回見ていたドリフ。久しぶりに見ても面白かった。ゲストとしてアイドルや歌手が沢山出てるんだけど、全部台本通りっていうのは有名な話。なので、誰がやっても面白くなるように出来てるわけだから、丸々パクって文化祭とかでやったら良かったかも…って今更感。
いつかの鍋。ソーセージとか春キャベツとか新玉ねぎとかがモリモリ入ってる。地味だけど最高に美味しい。鍋はダシが命。
水玉んからバレンタインデーの品を貰った。ご丁寧に別箱入り。中身を大いに期待したんだけど、チョコと山崎が………32歳、文句は言えまい。
日本が誇るウイスキー「山崎」
アリガトゥーッス
MBはウイスキーが苦手なので、酒のわかる(?)マメン・ガーリックM氏と味わおうと思う。ランディと飲んでもいいか。
このニュースにドン引きした。
米コンチネンタル航空機、ニューヨーク州の住宅地に墜落・炎上 49人死亡 写真3枚 国際ニュース : AFPBB News
ニューアーク空港から、バッファローへ飛んだ飛行機が墜落した。あ、あたしはMB達とその経路でバッファローへ行った事がある。よく調べたら、あたしらの乗った飛行機はプロペラ機じゃなかったけど、乗客数はほとんど一緒。
巻き込まれた方々のご冥福をお祈りします。
人事にはどうしても思えません。
ちなみに、バッファローは、観光名所の「ナイアガラの滝」をアメリカ側から見に行く拠点の地。夏のナイアガラに比べてダイナミックではないと思うけど、冬ナイアガラもかなりいい感じ。バッファローの冬は沢山お店が閉まっているけど、ナイアガラ付近は観光客で賑わってる。
「めちゃイケ」の「歌がへたな王座決定戦」にて、
若林よりヘタクソを見て爆笑。
ちなみに、優勝したスピードワゴンのしゃがれ声は、本人が敬愛するブルーハーツを歌わせると、本家で出場が可能(っていうか実際歌ったし)。
矢井田瞳のライブをHDDがキャッチ。歌っている時の彼女が好き。っていうか、女性シンガーが歌っている時に惚れてしまう。歌を歌っている人が好みのタイプらしい。どんな顔とか関係ないっぽい。
そうそう、そういうこと。
っと、タイムアーップ。
本日以上。
PEACE YO!!
【→もっといろいろ読む】長らく「WEB拍手」を設置してきましたが、facebookの「いいね」を設置することにしました。
お褒めでも苦情でも、何でも受け付けているので今後もよろしくお願いします。
尚、「WEB拍手」の方も愛着があるので、
見栄えは悪いですがしばらくこのまま残しておこうと思っています。


いつも「拍手」ありがとうです。けど、「WEB拍手」には返事が書けません。あくまで「拍手」、あしからず。
記事に対してのコメントは右のフォームよりお願いします。トップページのメニューには掲示板も用意してます。
(*「WEB拍手」は稼動してます)
右のフォーム(スクロールに付いてくる右のヤツ)より気軽にどうぞ。
「POST」を押してから、反映には時間がかかる場合があります。
間違えて連続投稿しちゃっても、気にしないでくーださい。
内緒で応援してくれる方は、

